年下のひとに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『年下のひと』に投稿された感想・評価

この映画のブノワ・マジメルめちゃくちゃイケメン。男性だけど
綺麗な顔という表現がぴったり。

やっぱり芸術家同士の恋愛は激しすぎてうまくいかない。泣いたり笑ったり色んな感情がぐちゃぐちゃ。
一般人の…

>>続きを読む
s
3.3
すぐそういう関係になっちゃう系モテ女ジョルジュ・サンドの物語
ブノワ・マジメル、好きです。
4.0
2022-11-12 長年放置DVD
美しい画像と興味深い二人 佳作
DVDのオマケにビノシュの長〜いインタビュー…本編より面白いくらい
ミュセ役の男、甲高いガキ声耳障り
それが女監督の狙いだったか?
犬
3.3

恩人

1830年代のパリ
女性作家サンドは、タブーとされたものを堂々と描き、世間を騒がせていた
そんなある日、天才詩人のミュッセと出会った彼女は、彼と書簡を交すようになり……

家族

なんという…

>>続きを読む

離婚して子供が2人いる女性有名作家のサンド。サンドに惹かれている詩人のミュッセ。サンドの書く本も好きだった。3ヶ月間自分の子供達と離れ離れになってしまうサンド。ミュッセの家族はサンドと付き合う事に大…

>>続きを読む
Ayaka
3.1

観終わった後の、いい意味での虚無感と言ったら! 全力で取組んだ恋愛が嵐のように過ぎ去った後、しばし横になりたい...というのを擬体験させられるかのよう
妹たちとレンタルで鑑賞。主役2人が恋に落ちるの…

>>続きを読む
3.4
年下に熱を上げた発狂寸前の熟女と自由奔放でマイペースな小悪魔的年下男の恋愛映画。
微妙、、

個人的には若い女に熱をあげて苦しむおじさんが主役の恋愛映画のほうが切なく感じる。
SO
3.6

ピアニストを見て惚れてしまったブノワ・マジメル見たさに鑑賞w なんとこの2人実生活でも結ばれてしまったそうで、うらやまし過ぎ。なんぞこれ。
舞台は1830年代、ロマン主義のパリ。恋愛作家ジョルジュ・…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事