ルームのネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『ルーム』に投稿されたネタバレ・内容・結末

思ったより入り込めなかったが、実話を元にされてるのね、失礼しました。
脱出後もあまりにリアルで切ないけど、受け入れていく姿が生きていくことなんだなと。父親は子供が愛している人のことというセリフ、素晴…

>>続きを読む
最後の「へや」にバイバイするシーンがそれぞれの心の区切りを表してて良かった。
救出後も子供がもといた監禁部屋に戻りたいって言うシーンが辛かった

Facebookの宣伝ムービーでこの映画を見つけた。宣伝ムービーでどんな内容なのかおおよそ理解していた。
っていうかほぼ、その宣伝ムービーに描かれているものを詳細にしたのが本編って思っていたけど、脱…

>>続きを読む
脱出できたー!よかったー!で終わりじゃなくて、その後社会に順応していくまでを描いていたのがよかったー!

「ブリグズリーベア」と話の構成は似ていますが、脱出したあとの社会への順応の仕方はこちらのほうがリアルです。
あちらの主人公は、なぜかコミュ力がメチャクチャ高かったですし。

しかし、社会に順応するま…

>>続きを読む

フリッツル事件が元になってるらしい
(『ガール.イン.ザ.ベースメント』も)

息子可愛いかった✨
脱出前も高カロリーで見応えあったけど、脱出後の苦悩もリアルでした

母親が祖父みたいに息子可愛くな…

>>続きを読む

無知な子供だけど、無知でなくて、7年も狭い空間にいて外のことは何も分からないのにちゃんとママの気持ちもわかって思いやれる素敵な子になったのはママの育て方があってこそだったと思う。TV番組?の人か知ら…

>>続きを読む

いい映画。こういう設定だったら脱出してヤッター!で終わりそうなところ、その後をじっくり描くのがすごくよかった。

多分バイバイルーム。って言ってたと思う。ちゃんと決別して、きっと前を向いていける!っ…

>>続きを読む

拉致監禁されて、7年間(うち5年は子どもと)狭い一つの部屋で過ごしているジョイとジャックのお話
完全実話ではないけど、実話に基づいた原作なので、本当の一つの事件を見るような感覚
脱出半分その後の生活…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事