ヒュー・グラントがすごくハマり役。単調になりがちなところもあったけれど、ピアニスト役(というか本当にプロなのかしら?)がいい味だしていて面白く観れた。
メリル・ストリープはこの映画のために音痴に歌う…
Based on a true story and events.
One of the most requested programs from The Carnegie Hall archiv…
オンライン試写にて
メリル・ストリープの魅力が凝縮された映画。『プラダを着た悪魔』的な強い女性的な部分もありながらがら『永遠に美しく』的なコミカルな演技もみせつつ『マンマ・ミーア』で披露した歌声も…
メリル・ストリープ、音痴の練習しただけあって確かに下手なんだけどそれでも隠しきれぬ歌うま感。シンクレアはクズなのか優しいのか愛なのかよくわからないよ…でも妻のレコードを笑われて怒るところはかっこよか…
>>続きを読むヒュー・グラントのファンなので、観ることに🖤
史実に基づいた映画。
裕福だけど音痴な歌手、フローレンス・フォスター・ジェンキンス
(メリル・ストリープ)78歳が
カーネギーホールでコンサートを開い…
【見どころ】
① マダムの音痴っぷり。
② 富豪の力。
③ 夫の献身的な支え。
④ マダムの夢。
⑤ 爆笑コンサート。
⑥ 実話を基にした作品。
【感想】
壊滅的な歌唱力を自覚していないマダムが、…
ソプラノ歌手のフローレンス・フォスター・ジェンキンスのカーネギーホールに立った晩年を描いていく実話を基づいた映画
メリル・ストリープとヒュー・グラントという2人が役柄よりも強く出過ぎてしまった点は否…
音楽好きの相方が面白がってこの実在したマダムのCDを買ったのをきっかけに見てみました
音源聴いても笑っちゃうくらい音痴であるのは確か
でもなんていうんでしょうか
情熱は感じましたよ
音源聴いた…
(C)2016 Pathé Productions Limited. All Rights Reserved