ザ・ダンサーのネタバレレビュー・内容・結末

『ザ・ダンサー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ずっとあらすじだけを見ているかのような
感覚だった。

ラスト、ステージでのシーン。
主人公が客席で見せた笑顔が少女の頃に
戻ったかのような、
美しく純粋な笑顔でよかった。

身体と衣装と舞台装置をフルに使って当時最先端のダンスを表現したロイ・フラー。
その気迫と探究心に圧倒される。
ダンスの歴史は全然わからないけど、世紀末の空気感をまとっていてドキドキ。

ルイ伯爵とも…

>>続きを読む
サーペンタインダンス美しかった ストーリーは迷子だった

全体を通して美しい映像、世界観、雰囲気、、ダンスシーンもそうですが、衣装なども含め素敵なシーンがたくさん。ロイもイザドラもルイ伯爵も美しい、、、ですが後半のイザドラが登場してからの感情の着地が分から…

>>続きを読む
本当申し訳ないのですが、途中から激しめのジュディオング?と思ったら、気が散ってしまってダンスにもストーリーにも入り込めなかった
ダンスは幻想的で綺麗なんだけどね
これはもう一回観ないとダメだな
ダンスシーンは良かったが、内容がジャケ負けしてるなぁ、、

鑑賞後の満足感は高かった。
カラー付きの照明で初めて踊ったシーンは鳥肌が立つほど最高で、あまりにも美しい。

中盤からはとにかくロイが痛々しくて見てるのが辛い。私も趣味程度に絵を描くけれどそれでも辛…

>>続きを読む

リリー ローズ・デップが好きなので鑑賞
この雰囲気の映画は苦手だ…苦しくなる

セットとか踊っているところ
(最初の方だけ)とかは好き
画も素敵

踊ることへの執着が気持ち悪い
踊りに取り憑かれて…

>>続きを読む
ロイフラーのダンスが見ていて段々辛くなってきたので、ラストが穏やかな終わり方でホッとした。
リリーローズは小悪魔的魅力を放つ役柄ばっかりやることになりそうで、今後の活動が気になる。

生い立ちの部分は掴みきれないところもあったが、アメリカとフランスのどちらも知っていたからこその考えで生きていたのだと思う。
父親の夢を自分でも信じていて進んでいくところや、女優からダンサーに急に目覚…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事