ひと夏のファンタジアの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『ひと夏のファンタジア』に投稿された感想・評価

mai

maiの感想・評価

3.5
その場所、その時代にトリップした気分になれる作品。
内容はこれといって特にはない感じだけど、ゆったりと流れてく時間が心地いいなぁと。
もう一回、ぼーっと見るのもアリかも。

「はちどり」のヨンジ先生が主演しているということで観てみた。2部構成で同じ役者が違う役を演じている。

1部は奈良県五條市の人々の暮らしを、現地の方のインタビューとフィクションを交えながら紡ぐ。個人…

>>続きを読む
ラストはすき

1部と2部で色彩変化するんだけどなんの意味あったの?
muscle

muscleの感想・評価

-

すごくすごく期待していたのだけれど主役が全然可愛くないし、ゲス感も薄くて全然ホンサンスじゃないし、なんとなくそれっぽい雰囲気だけで終わった。最後の15分の速度を最初から出しても全然よかったと思う。キ…

>>続きを読む
花

花の感想・評価

4.0

何だ何だこのいじらしい映画は!

1部の昼食シーンで、ロマンスはなかったって武田さんそういえば言ってたなって気づいてから、2部の武田さんがいじらしくて可愛くて口角上がりっぱなしだった
夜の飲み会のあ…

>>続きを読む
ルネ

ルネの感想・評価

4.0

2016年。 監督・脚本はチャン・ゴンジェ。

2部構成で、韓国から奈良の五條に来た映画監督が、地元の人に色々話を聞く物語と、韓国から旅行に来た女性が、日本人男性とほんのり恋するお話。

モノクロで…

>>続きを読む

残念ながら、イマイチ自分にはハマらない作品でした・・。

奈良県五條市を舞台にしてるってのは、どこか旅情を感じさせてくれていい。

第二部の柿農家の青年と韓国から来た女優の出会いと別れのエピソードは…

>>続きを読む
そうめん食べながらこの映画を観る夏をしたい!!!!
sawaddy

sawaddyの感想・評価

4.1
何の気なしに観てみたら、不意を打たれた。観ている最中にも何度か不意を打たれた。
ファンタジアというよりノスタルジアという気がするけれど、ささやかなストーリーがなんだか良かった。

あなたにおすすめの記事