ハンガー・ゲームの作品情報・感想・評価・動画配信

ハンガー・ゲーム2012年製作の映画)

The Hunger Games

上映日:2012年09月28日

製作国:

上映時間:143分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • ジェニファー・ローレンスの演技が魅力的
  • バトルロワイヤルのような設定が面白い
  • カットニスの賢さとカッコよさが魅力的
  • 残酷な設定だけど、ハラハラドキドキして飽きずに見れる
  • 政府の搾取にムカつくが、設定やキャストが面白い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ハンガー・ゲーム』に投稿された感想・評価

3.8

サバイバルゲームの
王道であり、真骨頂といえば
このシリーズですよね!

ランダムに選出されるプレイヤー。
アホみたいな成金スタイルの主催者。
イベントとして楽しむ観客。
お互いを殺し合い、
生き残…

>>続きを読む

タイトルだけは知ってた‼️

ナニナニ。最後まで生き残った人が優勝?
バトルロワイヤルみたいなのか?

貧乏な地域だったからか、大昔の(例えば神話時代とか)話かと思いきや、めっちゃ現代!というか、近…

>>続きを読む
4.0

ハンガーゲームシリーズ
第一章

本当にゲームを観ているようで
ドキドキしながら観賞
未来のゲームって
富裕層が貧困層をキャラクターのように
もて遊ぶような時代なのかな?

弓を使うキャラって
ウォ…

>>続きを読む

「バトルロワイヤル」との類似性をかなり言われているし、実際似ているが、元ネタは、どちらも「デスレース」「バトルランナー」等のコロッセオをSFにしている感じにもみえ完全な盗作には思えなかった。ただ「バ…

>>続きを読む
3.3
個人的には好きかなー
でも もう少し個性あったら
見てる視点もっと楽しくなるかなって
3.2

服好きな方からオススメされて気になっていた映画で、英語の勉強も兼ねて鑑賞しました。

近未来的衣装がとても印象的な映画でした。
ヨーロッパ中世の装いに似ていますが、カラーが奇抜で個性が強くてファンタ…

>>続きを読む
T
3.7

「ハンガーゲーム」
前々から見たかったが、ようやく見ることができた。
前半部が少し遅めの展開だがカットニスとピーターが組み始める後半から怒涛だった。
最後設定が戻ってからの緊迫した雰囲気をもう少し楽…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

近未来の政府の統治下では、各地区の代表を決めて反乱の抑止力として争わせるハンガーゲームが開催されてる。
ハンガーゲームの優勝者には富と名声が手に入る。
命のやり取りをするハンガーゲームは、娯楽の一つ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事