煙幕の向こう側にある理想論。
知的興奮に満ちた物語でした。
根底に流れるのは“言語が知性を作る”という思想。これは自分たちの言語を考えると納得できる話ですよね。日本人のきめ細やかさを反映するかのよ…
地球上の12ヵ所に謎の巨大な物体が突然やってきて、ヘプタ ポットって名付けた7本足のエイリアンと遭遇するというお話。
序盤にエイリアン襲来してからは、結構淡々と進む。
全くコミュニケーションが取れ…
【見どころ】
① 言語の力。
② 宇宙人との交流。
③ 記憶と時間。
④ 伏線回収。
⑤ 宇宙人がタコ型。
⑥ アカデミー賞8部門ノミネート。
【感想】
予想を超えてきた。これは単なるSFじゃない…
″映画″のもつ特性を生かした映画であり、対話可能な地球外生物が登場する映画で、彼らが英語を喋らない場合こうなるよね、を掘り下げている。
突如現れた地球外生物と接触し、言語を分析して対話を進めるジリジ…
話はずっと平坦であまり変わらないけど、後半30分あたりからやっと進展がありそこからは早かった。
時間の概念は場所によって変わるから、他の言語や宇宙を知ると考え方思考が変わりそう。
インターステラーと…
期待しすぎず期待して観たけど、後半特に面白いと感じられなかった。少し眠気があったせいもあってか、全然ストーリーに入り込めず目を引くシーンも個人的にはなかった。
音を少し大きめにしていたこともあり、…
(C) 2016 Xenolinguistics, LLC. All Rights Reserved.