ぼくのエリ 200歳の少女の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ぼくのエリ 200歳の少女』に投稿された感想・評価

すぇ
4.4
こういうのでいいんだよ

今までにあまり観ないタイプの吸血鬼映画。
どうやら映像、美術、音楽などいろいろな要素において高い評価を受けているらしく、たしかに白い雪景色とヴァンパイアの鮮血のコントラストや、主人公たちの透き通る美…

>>続きを読む

最後のプールの中から何が起こっているかの
写し方が最高。

あとオスカーのおやっさん、
オスカーに興味なさすぎて、そっちのが辛い。

ラストのオスカーを見ていると、
最初にエリといたおじさんは一体、…

>>続きを読む
いろいろ思うところはあるけど、良作。
二人の透明感、すごい。

 『モールス』は題材が同じでほぼ同時進行で作られたので本作のリメイクとは言えない。本作が先に公開されたことと、スウェーデン製というもの珍しさもあってか、こちらの評価が高く、『モールス』が臭された。私…

>>続きを読む
ashban
3.7

こわいこわいこわい。
なんとなく可愛らしい柔らかい展開かと思っていたがとんでもなかった。
警察の対応や世間の反応など荒っぽさ他ツッコミたいところはあるが、孤独な者たちの内側に向く力のようなものを感じ…

>>続きを読む
kor062
2.5
個人的には、リメイクのLet Me In(モースル)の方が心地よく感じてしまった。

永遠に年をとらない少女に見える吸血鬼と、孤独な少年の交流が描かれている
スウェーデンのヨン・アイヴィデ・リンドクヴィストのベストセラー小説『モールス』を映画化したもの(脚本:原作者)
映画を観ている…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事