◆あらすじ◆
中学生の望月夏芽は父の実家の田舎町に引っ越してくる。東京で人気モデルだった夏芽にとってその町は退屈だったが、町を我が物顔で跋扈する長谷川航一郎「コウ」に出会い、夏芽はコウに惹かれていき…
自分の人生哲学に影響与えた人が絶賛してたので鑑賞したが、その影響含め綺麗な作品だと思った。本人曰くオペラ座の怪人を初めて観たときぐらいの衝撃と言ってたが私はオペラ座の方が衝撃だった。でも作中で夏芽が…
>>続きを読む少女マンガ原作作品と
菅田将暉と小松菜奈の夫婦共演作であることで耳にしていた作品
なんとなく恋空とかホットロードとかの系譜かなと思ってて全然間違っちゃいないけど
雰囲気はやや違うところもあるな?…
今はWEST.のファンですが、公開当時、まだ重岡大毅の存在を知らないときに予告を見て「見たい!!」と直感的に思ったものの結果、見るまでに9年もかかってしまいました。
私は世界観がとても好きでした。…
人生映画の1つ。中学生の時に初めて見て内容は難しくて理解はできなかったけど、ただただ菅田将暉と小松菜奈が美しかった。音楽、映像美、儚さ、田舎の中にいると違和感を感じるほどに美しい菅田将暉と小松菜奈、…
>>続きを読む講談社 2016「溺れるナイフ」製作委員会