この次々繰り出される不快で唾棄すべき、かつ忘れ難いシーンが本当に恐ろしいのは、実はその自らの反応が「同族嫌悪」でできていると気付いたときだ。100パーセントではないにしても、この狂った人々はどこかで…
>>続きを読む無差別殺傷事件の背景にある闇を炙り出す壮絶な家族の物語。
父親が、父親が、なかなか我が父親に似てる(もうちょいマイルドだけど)(たぶん思ってることは一緒)(きっと共感するんだろうなって思った)。…
南果歩さんの演じる伸子さんが夫から逃げてパートで働いて小さなアパートに住んで
昔はひな祭りになるとおばあちゃんが綺麗なちらし寿司を作ってくれて本当に嬉しかったな、綺麗だったな〜って「妻」や「母」にな…
親が始めた金物屋を継ぎ、美しい妻との間に2人の子供も生まれ、念願のマイホームも建てた清。理想の家庭を作れたはずだったが、清はいつしか家族を抑圧的に支配するようになる。長男は会社からリストラされた事を…
>>続きを読む家の主人がクズ人間だと家庭は崩壊し、最悪死刑囚まで生み出してしまう可能性がある。
途中、アパートで母と子ども2人の3人で他愛もない会話をしていたシーンはまさに理想の幸せな家族になった瞬間だった。(…
違う世界線の我が家だった。
映画を観ていても何も苦しくはなかったけど、他の人のレビューを見ていたら時折悲しくなった。
まぁそうだよね。
新井浩文さんを久しぶりにみた。
俳優さんとしては、良い俳優…
(C)2016「葛城事件」製作委員会