このレビューはネタバレを含みます
違う世界線の我が家だった。
映画を観ていても何も苦しくはなかったけど、他の人のレビューを見ていたら時折悲しくなった。
まぁそうだよね。
新井浩文さんを久しぶりにみた。
俳優さんとしては、良い俳優…
このレビューはネタバレを含みます
胸くそ悪さがずっと続く映画だった。
でも、なぜかそれが癖になる。
おすすめはしづらいけど、おすすめしたくなるそんな映画だった。
一見どこにでもいそうな家族。
頑固で怒鳴ってばかりの父親。
現実から…
このレビューはネタバレを含みます
家族が内側から壊れていき、他人を巻き込んで破滅していく過程が描かれていて、役者の演技がうますぎて、観ているこっちまで息苦しくなる。
父親が死んだ二人の息子の願掛けに育てたみかんの木で自殺を図ろうとす…
家族をテーマにした暗い日本映画の中では一番好きですね。
個人的には、新井浩文のキャラクターはかつての自分を見ているようで、とてもとても痛々しかったですね。ああいう気弱な姿は、端で見ているとイライラす…
最初に主文に死刑を言い渡すのシーンがあってから完全に引き込まれたし映画の構成として完璧
いってらっしゃいとばいばい、タバコを捨てる拾う、最後の晩餐 対比が凄く良かった
結局最後の晩餐食べれてから死…
爽やかな朝の寝起きに観るのにぴったり、、、な映画じゃなかった泣 とある家族の家庭崩壊を描いた作品。朝からどんよりしちゃった。あぁ、こんなお父さんいるなぁ、なんて、オヤジの嫌なところをじっくりコトコト…
>>続きを読む無差別殺人をやらかした無敵の人と、その家族を描きます。
犯人との獄中結婚を希望する女性を軸に進む現在と、抑圧が過ぎる父親が原因で壊れていく家族の過去を交互に描く構成。最初から最後まで救われないお話…
久しぶりに2回目
シーンとして辛い箇所は終盤のあの部分なのに、精神的にずっとキツいシーンが続く…
全編、緊張感がすごい
化け物レベル役者たちの演技合戦
確かに父親が直接何かしたわけじゃないのよ…
(C)2016「葛城事件」製作委員会