ハッピーエンドのネタバレレビュー・内容・結末

『ハッピーエンド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「ヒントはすべて作品に描かれているよ」 
インタビューでミヒャエル・ハネケはそう答えている。

高齢の家長・ジョルジュは自殺願望に取りつかれ、夜半、一人車を走らせ木に激突させるも、自殺に失敗。
車椅…

>>続きを読む

問題作。題名に惑わされることなかれ。
のっけから衝撃的な事実が明かされる。

カレーの港町に住む裕福なロラン家……一緒に暮らしてはいるけれど、各々秘密を持っていて、その中には重大な裏切りも含まれてい…

>>続きを読む
希死念慮のある老人が孫のサイコパス性に気づいて自殺幇助させる話?てこと?
死なせてあげたらハッピーエンドだったのにまた死に損なっててかわいそうだった。
女の子ひたすら顔がかわいかった。

ショッキングな事実が淡々と携帯の画面を通して語られる。少女にとって身近な死も間接的で、感情を持っていない。
祖父と孫がお互いの秘密を共有し打ち解けたのかと思いきや、孫が見ているのはやっぱり携帯の画面…

>>続きを読む
たった13歳の女の子が母親の鬱病に耐えられず殺害までして父親の所に行ったのに再婚してた挙句浮気現場まで目撃して施設に入れられるのかもって不安になって自殺未遂までする世界なんて地獄すぎるって。
エロチャットきもいねきもいね
家族との会話ってこの程度の緩やかさだよね

愛の哀しいところは正解がないこと
そして
愛の尊いところもまた正解がないこと
ミヒァエル・ハネケ
これはハマらず。。

ずっと苦虫を噛み潰したような思いをさせられながら、
それでも見入ってしまう映画。笑


この監督の映画は殆どそうだけど、
確かに、誰かの感想にもあった通り、
こういう映画を作るこの監督はS(サディス…

>>続きを読む

監督作品をすべて見ているのはハネケとタランティーノくらいなんですが、
唯一ハッピーエンドだけ見てませんでした。
公開当時も映画館はスルーしました。

それは愛アムールを劇場で2回鑑賞した時に、ハネケ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事