カンパイ!世界が恋する日本酒の作品情報・感想・評価・動画配信

『カンパイ!世界が恋する日本酒』に投稿された感想・評価

"SAKE""日本酒"に纏わる人々をピックアップしたドキュメンタリー。

蒸留酒派なので普段飲まない日本酒を飲みながら観た。観終えて日本酒に興味津々になる。

杜氏になったイギリス人の方の話、人生何…

>>続きを読む
3.9

WOWOWで。
普段はみないドキュメンタリーも大好きな日本酒、しかもよく買う「玉川」を造る英国人杜氏フィリップ・ハーパーさんが出るっていうんで録画。
あとは岩手の酒蔵・南部美人の5代目蔵元・久慈浩介…

>>続きを読む

 日本酒の魅力に取りつかれたのが、外人つまりアメリカ人とイギリス人というのが面白い。
 片や日本酒伝道師となり弟子がアメリカで日本酒を醸造し、片や蔵人となり杜氏にまで上り詰めた。さらに、「南部美人」…

>>続きを読む

日本橋映画祭@popcornで鑑賞。
鑑賞後には利き酒師と発酵料理家によるフードペアリングを。

映画の内容は?
日本酒づくりとボルダリングの共通点は「やることを考えている時は楽しいけど、やってる時…

>>続きを読む
3.6

岩手県の南部美人の杜氏さんや、京都府の酒蔵で杜氏をしているイギリス人の方をメインに、酒造りや蔵の背景を描いたドキュメンタリーです!
酒蔵に興味のある方は、どんな思いで酒を醸しているのかを知れるので、…

>>続きを読む
cuumma
3.6

酒に関わる仕事に就くことは想像もしていなった3人の男性のドキュメンタリー

外国人で初の杜氏になったイギリス人、日本酒の魅力を発信するアメリカ人、岩手の老舗酒蔵の息子の奮闘

縁と人の良さで、美味し…

>>続きを読む

「玉川 無濾過生原酒」を初めて頂いた時、
京都のお酒なのに、
何て骨太な味わいなんだろう...と驚いた。
更に杜氏がフィリップ•ハーパーという
英国人だと知り、驚きが倍増した。
それ以降、「玉川」は…

>>続きを読む

情熱とはどういうものか、その有り様を垣間見させていただいた。
情熱というものに対して、自分の中で腑に落ちるものがなかったのでほんとうにありがたい。

日本酒について知るつもりが、ここまで人生について…

>>続きを読む

川から落ちて血だらけで出勤した外国人が病院に行かないで仕事を続けたことに対して、「大和魂を持ってる」と言って好評した話を聞いて、日本はまだまだ狂ってるなと思った。
日本酒造りには興味があるけど、日本…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事