ガタカに投稿された感想・評価 - 1525ページ目

『ガタカ』に投稿された感想・評価

アンドリューニコルの映画。相変わらずユニークな設定だが、そこがやはり面白い。この映画もストーリーが良くて、感動した。アンドリューニコルの映画ではガタカとトルーマンショーが俺のなかでツートップ。
遺伝操作が当たり前となった時代。操作を施されず、夢を不可能と言われた少年が夢を叶える話である。SFであり、ヒューマンドラマ。私たちへの警告であるともとれるだろう。
rika

rikaの感想・評価

4.0
切ねえ〜………
SFというよりは近未来を舞台にしたヒューマンドラマやね
こーじ

こーじの感想・評価

5.0

人となる前に人生の決まる、手が届きかけた未来。無機的で単色の空虚な地上。海藻が茂り、人造の世界と異なる力の働く母なる海。その浜で自らを削り取る姿が痛む。無限に広がり或いは消える人間の可能性。カットさ…

>>続きを読む
やまこ

やまこの感想・評価

3.9
人は努力すればどんな才能や能力を越えられるんだと思いました。
宇宙って魅力的だなぁ〜

ジュード・ロウさん悲しかった。けど、これで自由になれたのかなと思いました。

この時代としてはとても綺麗な画面。
近未来の無機質感を表現した雰囲気の中、ガタカのエリート達がやたら行列作らされるのが画一的で変ですが。。。
どんなに科学が進歩しようと、人の可能性は遺伝子や確率だけ…

>>続きを読む
sorato

soratoの感想・評価

4.0

SF作品の棚で発見したのですが…むしろヒューマンドラマというか、人間の心を深く切りとった映画でしたね。人が美しいなあと感じました。そして切ない… 人間の可能性は、どんなに科学が発達しても計り知れはし…

>>続きを読む
Asumi

Asumiの感想・評価

4.5

こんなにも切なくて哀しくて、愛おしいSF映画は初めて。
"不可能"っていうのは、私たちが勝手に決めていることなのかもしれません。
才能とか、環境のせいにするのは間違ってるのかもしれない。
どれだけ科…

>>続きを読む
hico

hicoの感想・評価

4.7

鑑賞二回目 観終えてから97年製作だと知って改めて驚いた 映像や構成が完璧だと思う この映画の静かな空気はずっと浸っていたい

〜物悲しい雰囲気が最後まで続く こんだけ科学技術が進んでるのになんで……

>>続きを読む
魂コシ

魂コシの感想・評価

4.2
未来SFなのに終始哀愁漂う雰囲気は「ブレードランナー」にも似ているか?。落ちこぼれでも頑張れば夢は叶う、という哲学的テーマが良い。SF要素は「人間」を描く上でのキッカケ程度。

あなたにおすすめの記事