学生時代に観て『とにかく素敵な作品だった』という感想持っており、フィルマークスを初めた為再鑑賞。
数年後に観ても色褪せず素敵な作品でした…。
時を越えて観て変わったことと言えば、様々な遺伝子などの検…
社会でうまく生きていく為には、優秀な遺伝子のみが社会適正人間として優遇される時代。
遺伝子操作も可能だが、自然分娩で産まれたイーサンホークは、天性的に心身共に弱体の社会不適性の人間だった。
次第に到…
自分の可能性は自分の意思で決まる…
大人になったあとの弟との口論するところ最高
努力してエリートになりきって弟にも勝ったヴィンセントは尊敬する
最後の尿検査でお医者さんが通してくれたところで泣きそう…