アズミ・ハルコは行方不明に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『アズミ・ハルコは行方不明』に投稿された感想・評価

さら
4.0
世界観好き!少女達は理不尽な目にあった女の子達の代弁者だったのかな。
3.5

このレビューはネタバレを含みます

アイナは男たちに舐められ消費された鬱憤を自殺で晴らそうとした。一方で、ハルコは暴力に頼る女子高生たちには加わらず、職場の先輩のように「幸せになること」で静かに復讐を果たす。

そんなハルコを、ユキオ…

>>続きを読む
4.0
"少女ギャング団"の描写はもうちょい非現実的な方が好み。なので終盤の感じよかった。
好きな印象はあるけど詳細覚えてないんで原作読み返してみようかな。

女性であること、生きていくこと、その中に潜む見えづらい生きづらさや理不尽さ。これは、たぶん男には分からない感覚。
表面上は男女平等を謳っていても、根っこの部分は何も変わっていない。
そう感じさせる閉…

>>続きを読む
shiho
3.6

このレビューはネタバレを含みます

時系列が難しい
愛菜展示物壊したあとキャバの先輩と会い、今から海行く話してるとコンビニ?から出てきた春子は子供を連れていた

チャットモンチーが最後に流れて最高

山内マリコが社会に怒ってることが散りばめられていた
松井大吾が監督してるから
女性が撮るのとは絶対違う感じになってるやろうなあと感じた
女子高生の描写とか 女性…

>>続きを読む
mio
3.5

どの登場人物もめちゃくちゃリアルで、そのリアルさが胸に痛い。
同監督の作品はいくつか見ているけど、そういったエグみを描くのが上手いなぁ。

アズミハルコが消えた理由は、結局のところ何だったんだろう。…

>>続きを読む
3.3

原作が読んでみたくなった。
女として馬鹿にされて、特にハルコが働いてる会社のじじいたちにははらわた煮えくりかえったし、出てくる男にいい奴はいない。だからこそ女子高生の仕返しというのがスカッとするリベ…

>>続きを読む
3.4
女であることの意義的なものを感じる。
男の自分はそんなにハマらなかったな。
キャストの演技はどれも良い。
高畑充希のバカ女っぷり、めちゃくちゃイライラさせられ凄かった。

日本中どこにでもあるような郊外の街で、独身OL・安曇春子(28)が突然姿を消した。街じゅうに貼られる行方不明ポスターと彼女の顔をモチーフにしたグラフィティアートが話題となり、次第に拡散されていく。一…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事