音楽好きとしてはとっても興味深く、それでいてほろ苦な作品でした。最後の方はうるっと来ちゃいました。
我が青春のタワーレコードのドキュメンタリー。原点が薬局で、タワーシアターなる映画館の建物で営…
タワレコ昔から何回も行ってたんだけど店舗がどんどん無くなっていってて思い入れのある店舗も無くなってるから切ないなーと思って見た😢
従業員やら幹部の人はもっと思い入れあっただろうな〜と思って切なくなっ…
タワーレコードの誕生から終焉までを追ったドキュメンタリー。
倒産のニュースを聞いたとき、まさかあのタワレコが!と愕然としたのを思い出した。タワレコは日本に店舗も残ってたし大丈夫だと思い込んでいたけ…
タワー・レコードのドキュメンタリー映画。
タワー・レコード誕生からアメリカでの廃業までの栄枯盛衰を創業者や元従業員のインタビューを通して描く。
自由な社風と創業メンバーをはじめとした従業員たちの…
音楽が趣味ならグッと来るドキュメンタリー。
監督はトム・ハンクスの息子らしい。
ラストでのアメリカでは無くなったタワレコがまだ日本にはたくさん有り、日本人として誇らしくも、変わりゆく音楽の在り方、…
正直、中で働いたことがある身としては(日本でだけど)まあ、よくも悪くも(少なくとも私の働いていた頃のタワーは)本社のスピリットを受け継いでいたのね、と。
日本だけが救い、みたいな描き方になってるけ…