ランナウェイズに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ランナウェイズ』に投稿された感想・評価

音楽に疎いので、ランナウェイズというバンドを知りませんでしたが、このバンドにとって日本は切り離せない存在だったんですね。

映画内で篠山紀信が出てきて、メンバーの1人のセクシーな写真を撮り、それが解…

>>続きを読む
過去観、ボーカルシェリー焦点した内容、私生活描写多くダコタさんの多才ぶり。

白塗シスターネキのフィメールメタルユニット「ドグマ」にド肝と精気と生気を抜かれる、だのに演奏と音程は丁寧にする所。

1975年結成の女子オンリーバンド、ザ・ランナウェイズの伝記映画。監督は、ミュージック・ビデオを多数作成していて、劇映画の監督はこれがはじめととなる、イタリア系カナダ人の女性。
ザ・ランナウェイズ、…

>>続きを読む
fairy
4.0
こんなの好きに決まってる
クリステンスチュワートほんとにかっこいい
絶対エレキギター買お
いか
3.5
たくさんの小銭で革ジャン買って、それ着て走り出すシーンが最高。
このシーンの後ろで流れてる曲が、「The Wild One」なのもいいよね。
Layla
4.0
All the lesbians gonna watch this for sure
SetoKC
3.8

とにかくクリステン・スチュワートのビジュがバチバチに良すぎる
これだけでも見る価値がある
物語は当時ロックは男のものとされた時代に女だけのロックバンドを作って様々な障害を乗り越えながら有名になってい…

>>続きを読む
miki
4.0

約10年ぶりの再鑑賞。
前に観た時は、結構保護者目線で観ていたので
大人に良いようにされた反抗期の少女達と思っていた。
今回は、反抗期の少女目線で鑑賞したから
ロックに目覚めた10代の頃を思い出し

>>続きを読む
ねこ
3.7

ローラースケート場の𝓚𝓲𝓼𝓼…これわたしの中でかなり上位の映画𝓚𝓲𝓼𝓼なんですけど。。。えん。黒lovelygirlと白lovelygirl。良い……こんなクリステン・スチュワートなんてさ好きに決ま…

>>続きを読む
みゆ
3.5

ジョーン・ジェットがまじで好きなので見たんやがクリスティンスチュワート憑依してたね!!!!

音楽性の違いはもちろんやが道徳の価値観とか、考えることを放棄したいか自分で考えたいかみたいな性格やプライ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事