ヤクザと憲法のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ヤクザと憲法』に投稿されたネタバレ・内容・結末

周りがおじさんだらけでちょっと気を張ってしまった…

いろんなことを思ったけど
これはドラマじゃなくてドキュメンタリーなんだよなあ。

社会って1番苦しいところかもしれない。

形を整えて落とし込む、それが権力やルールなのだとよくわかるドキュメント
登場する人がもれなく個性的で、いかにもか弱い若い部屋住みさんと、国籍も選挙権もない初老の舎弟さんがカマボコつまんで年を越すシー…

>>続きを読む

2016.03 フォーラム
普段にくらべ 全体的に入っていたし 珍しくおじさん(ソロ)の割合が高かった。やはり男性の方が興味あるんだろうな こういうの。

面白かった。期待以上だった。
川口会長クー…

>>続きを読む

タイトルから想像した内容と違ってた。
ヤクザから、憲法って人権ってなんなのかを考える映画。
ストーリーの中ではバン!と打ち出されることはなかった気がするけど、チラシの裏でシンプルに書かれたこの映画の…

>>続きを読む
興味深い。
権力を笠に着ている分、警察の方が悪どいような。
平等の名の基に排除されようとしている暴力団に入った部屋住みの若者が求めるものが平等な世の中と言うのが何とも。

脇にばかり目がいってしまった。新世界の定食屋のおばちゃん、「一度社会から墜ちた者の苦しみと、這い上がろうとするエネルギーに惹かれて」暴力団の顧問弁護士となった男とその事務所のおばちゃん。宮崎学の著作…

>>続きを読む
(じゃあ、ヤクザをやめれば…)
どこで受け入れてくれるん?

良く撮ったなあ!


部屋住みの21歳の若手さん、秋葉原にいてもおかしくない風貌なのに10代でヤクザになりたいと事務所にやってきたという。滑舌が悪く、要領も悪そうなこの人は事務所をきっちり掃除し電話…

>>続きを読む

20160219第七藝術劇場-070本目
事務所からあんな感じでモニターチェックされていると思ったらリアルに怖かった。
若頭を除いて普通に街にとけこんでたら絶対ヤクザとわからない。
特に組長は俳優ば…

>>続きを読む
”あいつは気に食わんという奴がおる。
相手も自分のことを気に食わんと思うとる。
そんな二人が存在している社会が
良い社会だと思います”

”一番どん底の時に面倒見てくれた。
気にかけてくれた。”

あなたにおすすめの記事