結構な超展開な作品です。
あれ?NTRも?
見れなくもないし、要所要所では見応えさえありますが、なんかごった煮というか設定が多すぎるというか、そして見ていてなんだかなと感じてしまいました。
な…
アニメに燃えた手塚治虫。
彼は"マンガの神様"なのだと思った。
淡白なテイストながら、壮大な背景にストーリーが躍進していく。手塚作品らしい。シーンよりもテンポで動かす。これも手塚作品らしい。しつこ…
〖1970年代映画:アニメ:TVM:手塚プロダクション〗
1978年製作で、第1回24時間テレビ内で放送された国産初の2時間アニメで、24時間テレビ手塚アニメシリーズの第1作の作品らしい⁉️
20…
2023(776)
人種や地域、土地欲しさに起こる人による
争い
手塚治虫は同じキャラでも、違うアニメによく登場させてるから色々見てて面白いんです笑
まず小山茉美さんの声かわいいな
ブラック…
【1978年手塚の旅 ワンダーブック】
アマプラ見放題で出てきたので。日本初の“2時間アニメ”。でもコレ、TV放映のみだったと思うが、カテゴリはココ、映画でいいの?
見ていたら、若干残っていた、…
アマゾンプライムビデオで視聴。
さすがに四十年前の作品なので、色々と展開がぶっ飛んでます。
たしか24時間テレビで当時放映されただけあって、内容は反戦がテーマ。
ブラックジャックの声優さんは今回は…
24時間テレビの番組の中で放送された1作目。手塚治虫が手掛けた長編アニメ。両親を殺されたバンダーが独裁者に復讐する。
手塚治虫が産んだキャラクターが色んな役で総出演。日本のアニメや漫画に絶大な影響…
「第一回 24時間テレビ」で放映された、世界初の長編テレビアニメーション。
「もう二度とアニメには手を出さない」と思われていた《手塚治虫》が「世界初」というフレーズに踊らされて作ったと言われている…
夏休み期間限定 YouTube 配信
24時間テレビの第1回特別記念放送作品ということで鑑賞してみる
今観ると、良くも悪くもなく無難な作品といったところか
とはいえ当時の時代を考えると素晴らしい作品…