シティ・オブ・ゴッドの作品情報・感想・評価・動画配信

シティ・オブ・ゴッド2002年製作の映画)

Ciudad de Dios/City of God

上映日:2003年06月28日

製作国:

上映時間:130分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 現実に基づいた衝撃的な物語
  • キレキレの編集と音楽、独特の章立て
  • 貧困層の痛々しい現実、銃を握る子供たちの姿に衝撃
  • 主人公の成長と抗争の展開が面白い
  • 異世界のような世界観、現地の雰囲気が伝わってくる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『シティ・オブ・ゴッド』に投稿された感想・評価

仕事でなかなか映画が観れない状況で、今年の1本目がコレ。

プロローグのニワトリチェイスから主人公のモノローグが素晴らしすぎでむせる!マトリックス風狙ったのか?ドリー撮影を早回しっ!!こういうのがイ…

>>続きを読む
世間話をするように展開される、地獄のような本当の話。

目を背けたくなるが、背けられない人達、いやそれが普通で背ける必要も感じない人達がいるのだと思うといたたまれない。

負のループは今日も続いている。
sk
4.3

住みたくない街ランキング第1位、クレージージャーニーでもおなじみのスラム街ファベーラでのギャング抗争の話。
自分が近所で鬼ごっこを楽しんでた年齢くらいの子供達が同じノリで銃を持って犯罪を繰り返してい…

>>続きを読む

『圧倒的リアル』

ブラジル、リオデジャネイロのスラム街、通称・神の街。1960年代から1980年代にかけての実話を元に凄惨なギャングの抗争を描く。

誰もが見るべき実話の物語。まざまざとリアルを見…

>>続きを読む

リオオリンピックやってるし、この映画をチョイス。
その割に話が映画と逸れますが(笑)

ちょうどこの映画が発表される少し前に、国は違うんだけどアルゼンチンに仕事で行く機会があったのですが、当時アルゼ…

>>続きを読む

普通に面白かった。
子供が銃を手に抗争している話で、あちこちで血が流れるしどんぱちあるしだったけど、オチまでの面白さが秀逸。これが事実を基にした物語なのか…
ペンは剣よりも強しじゃないけど、カメラは…

>>続きを読む
2.7
言うほど面白くなかったかな

ブラジル治安悪い〜

これが事実に基づいてんだからすごい
日本とは大違いだ

リトル・ゼが死んでも、また第二のリトル・ゼが現れる的なラスト
4.7
久々にまじで良い映画を観た気がする。
音楽が良い。冒頭も良い。
unico
3.4

リトル・ゼのベネに対する心情はおもしろかったし、ちびっこギャング達には色々複雑な思いになったが、期待しすぎたこともあってか自分には刺さらなかった。
場所は違うけどこの前クレイジージャーニーで見たエル…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事