アノマリサのネタバレレビュー・内容・結末

『アノマリサ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

全編ストップモーションで送る風変りな大人向け海外アニメ映画。

不思議な映画でした。
ストップモーションの人間がリアルでそして人間臭い。

著名な作家の主人公が公演の為ホテルに一泊。そこで"リサ"と…

>>続きを読む

疲れた。仕事で成功を収めてる主人公が、映画あるある: 出張先に元カノが住んでる を押さえつつ、他の女を捕まえて、家に帰れば普通に家族がいるという結局お前何に浸りたいの?でしかないストーリーをチャーリ…

>>続きを読む
リサの見た目の低所得者感が矢鱈にリアルで虚しくなった

anomaly
1異常(なこと), 例外(的なこと), 特異な存在, 異例, 変則; 不合理.

類を見ない相当に変な映画
すごすぎる

精巧なストップモーションアニメでこんな事をやる意味
チー…

>>続きを読む
日本を出してきたのはドキッとした

キモい、凄い。
チャーリー・カウフマンてマルコヴィッチの穴の脚本の人でしたか。タイプライターの人がズラーっといる場面の既視感はこれか。
とにかく恐ろしくリアルで瞬きするし、タバコも吸うし、気持ち悪い…

>>続きを読む

孤独には
自分と交わることのない孤独を見て
少しの間救われる気がする。
チャーリーカウフマンが
私にとってのそれ。

人には人の人生がある。
そんなこと分かりきっている上で
他人の人生なんて知ったこ…

>>続きを読む
アレをおみやげにすな
つらいつらい。
主人公から苦しみが伝わる。

だけどアノマリサがわからない。
どの神様のこと?
日本人じゃなきゃ持ち得ない違和感を伏線にしたのか?
なんか不思議な感じの映画やった
とりあえず最後の桃太郎さんは吹いたわ

あなたにおすすめの記事