戦国自衛隊の作品情報・感想・評価・動画配信

戦国自衛隊1979年製作の映画)

上映日:1979年12月15日

製作国:

上映時間:138分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

『戦国自衛隊』に投稿された感想・評価

とり
5.0

いい映画だった。
SFブームだった当時の世相を土台に、しっかりした時代考証、本気のアクション、惜しげもなく投じられた制作費、全てが合わさった奇跡の大傑作。

千葉真一は本当に素晴らしいね。俳優、アク…

>>続きを読む

過去鑑賞済み(記録2023 6/14)
映画館-・その他3回ほど

突如タイムスリップ、そこは戦国時代だった。
✍🏻感想述べます。[400作品記念]

‪✎この作品は小学生くらいの時に、父に勧められ…

>>続きを読む

近代兵器で武装した自衛隊と弓槍、刀の様な原始的な装備の鎧武者軍団が戦うとどうなる?という歴史好きや軍事物が好きな人なら一度は思った事のある空想が実写化された感じです。

戦闘経験の無い自衛隊員が戦国…

>>続きを読む
jyave
3.5
英題:G.I.SAMURAI
劇場公開日:1979/12/5
キャッチコピー:
歴史は俺たちに
なにをさせようとしているのか?
このレビューはネタバレを含みます

これは…作家性の一切ないカルトムービー。こんな映画他にない。「どーかしてる映画」トップに君臨できる。さすが角川映画。衝撃だ…ある意味で星5つです。

自衛隊である意味も一切なく、なぜか青春群像劇で、…

>>続きを読む
83roh
2.5
このレビューはネタバレを含みます

半村良のSF小説の映画。いわゆる架空戦記というジャンルの作品です。

1979年公開の角川映画、キャスト見ると角川映画の常連が多数入ってます。

ん?脚本は鎌田敏夫なんだ😳←「金曜日の妻たちへ」、「…

>>続きを読む

自衛隊員が戦国乱世にタイムトラベルする、仮想戦記SFの代表作。平和な社会に燻る千葉真一が戦国時代で思いきり大暴れ、価値観の合う武将と友情を育んだり(長尾景虎と海辺でふんどし一丁で語らったり槍の稽古を…

>>続きを読む

 冒頭はチープな印象で、矢の刺さり方が最早ドリフだったり、ヘンテコな音楽(歌)が耳障りで映像と合わなかった感。しかし物語が進むにつれて、妙に千葉真一さんの迫力と兵隊らの情けなさ、カマヤツさんの若さな…

>>続きを読む
TONO
3.2

食わず嫌いだった時空移動系作品をようやく鑑賞

⭕️良いところ:
自衛隊の協力なしでよく撮った斎藤光正監督
SF青春時代劇を上手くまとめた「天と地と」鎌田敏夫の脚本
何でもこなせる「キル・ビル」千葉…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事