ミュージアムのネタバレレビュー・内容・結末

『ミュージアム』に投稿されたネタバレ・内容・結末

非常に完成度の高い良作であった。
原作漫画の持つ猟奇性と緊張感を映像で再現するために、グロテスクな描写も容赦なく盛り込まれており、原作ファンはもちろん、初見の観客であっても作品世界に強く引き込まれる…

>>続きを読む
猟奇的連絡殺人の話。
最後の感じ、息子は犯人と同じ症状になったってことだよね?😱
グロの2時間ドラマw
まぁ、面白かったです。嫌いではないです。

冤罪死刑囚が単純に可哀想ではあるが、この手の病に苦しむ方々がみんな差別を受けてるとも思わないけど、まぁフィクションだから...

西野くんは生きていてほしかった…。

婚約者の下りのときには思いもしなかった。若手刑事は日本映画や日本ドラマでは殉職しがちなのかな。

とにかく殺し方が酷い。残酷な上虫が寄ってると、うう、ってなる。…

>>続きを読む
雨の日の犯行、なるほど。家族としてはハッピーエンドで良かった。最後、息子にアレルギーが発症しちゃってるのは不穏だった…
こんな妻夫木くん見たことなかったから新鮮でした。

面白かったー!!
小栗旬の演技も良かったし
情報なんにも知らないまま見たのが良かった山田孝之が犯人役してる!って勘違いしたまま見てて
後半で
あれ…?この声…かお…妻夫木聡?!?!ーーでびっくり犯人…

>>続きを読む
どうしてもシチュエーションや一部の手口からSEVENを彷彿とさせるが、猟奇的殺人鬼がちゃんと猟奇的で良い。
小栗旬の緊迫感のある演技がとても良い。
最後は負のループを感じさせる。

警察官の主人公。ある殺人事件のため非番の日に呼び出される。それはトンネルの中で拘束されて大型犬に食い殺されるように仕向けられた残酷なもので、のちにドッグフードの刑と書かれた紙が見つかった。
その後も…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事