エミアビのはじまりとはじまりの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『エミアビのはじまりとはじまり』に投稿された感想・評価

ポスターが目に止まったから見てみることに✔︎

人気が出てきた若手漫才コンビ、エミアビの一人、海野が交通事故で同乗者と共に命を落とす。
遺された人の再生のお話。

エミアビのコンビ名の由来はいいね。…

>>続きを読む
DDDDK
2.6
お笑いのシーンが悉く全く面白くないのはわざとだと思うが、それにしてもストーリーも演出も薄っぺらすぎる。前野ともやのシーンは歌のシーンとラスト含めて何箇所か良かったのが救い。
YSK
2.0

人気上昇中のお笑いコンビの片割れが亡くなったことから始まる破壊と再生のお話

なんかもうお話がどうこう以前に新井浩文の印象しか残らないよね、良くも悪くも
そして何よりお笑いパートが全然面白くないこと…

>>続きを読む
漫才のクオリティ、笑わせろ、展開全て恥ずかしい出来だが、ただ新井浩文が良い。ミッキーマウスやっと見れた。以上
ストーリーは短いからまぁいいかってぐらいの悪くはない程度
新井浩文はやっぱりいいなってのとあんまり観れない感じの黒木華が観れたってのはよかった

漫才をそのまま映画に組み込んでも観客を笑わせることは出来ない、ということが如実に表れている作品だった。漫才やコントで人を笑わせるのと、映画やドラマで人を笑わせるのは仕組みが全く異なるので、演者がいく…

>>続きを読む
4.0
ネタが全然面白くないから、辛いかと思ったけど後半が素晴らしい。
前野朋哉が起こした一つのファンタジーがどんどん転がっていく。
追いかけっこからの空間の飛躍!気持ち良すぎる。
3.5

新聞で黒木華の怪演、と書いてあったので。テレビドラマ『リーガルハイ』のハイテンション弁護士を髣髴とさせる演技をしているのかと楽しみに出かけた。その記事を目にしなければ彼女が出演しているとも知らずに見…

>>続きを読む
これから始まる…という所で終わるが、
ラストシーンは良い感じで終わる。
エミアビの意味が良い。
人を笑わせるってスゴイ事だ。

2018.03.12レンタルDVD

主演、前野朋哉との事でかなり前から見ようと思ってお気に入り登録してたところ、W主演の森岡龍が『五億円のじんせい』でやたらカッコよかったので、コレは!と速攻で観たわけですw
森岡龍は今作では見事に振り…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事