真田十勇士に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「真田十勇士」に投稿された感想・評価

戦国エンターテイメント。
史実における人のロマンを描いたと捉えました。
大河の真田丸を観ているからか、違和感を感じながら観賞しました。
ただ徳川家康を討とうと命をかけた武将がいたということに想いを馳…

>>続きを読む
HEY2

HEY2の感想・評価

3.0

世界観は大好き、なのだがやはり歌舞伎の人。
他の俳優さん達との芝居の質が違うから悪い意味で浮いちゃうしウソくさかった印象。

お金かけてるのは凄くわかる。

けど、その浮いた感じで終始入り込めず…。…

>>続きを読む
たぬの

たぬのの感想・評価

2.8

好きなタイプのB級感。
コミカルながら死ぬところはかなり血飛沫が…
最後は痛快。エンディングのエンディング どうなったのかな。また助っ人がいたらいいな、など思った。
オープニングのアニメで脱落しそう…

>>続きを読む
pon酢

pon酢の感想・評価

2.5
主役の顔が主役じゃなくて、2枚目っぽくて、ごめんなさい、入り込めなかった。

うーん、なんかよくわからなかった。

色々はしょって1時間半くらいにしてほしい。

中村勘九郎の猿飛佐助のテンションにずっと馴染めず。
松坂桃李の雲隠才蔵、カッコええ。
マントで滑空 笑

最初のア…

>>続きを読む

真田十勇士は真田幸村に仕えた十勇士のことである。本作を観る前に司馬遼太郎『軍師二人』を読んだ。真田幸村と後藤半兵衛のことであるが、それがきっかけで本作を観た。
面白かった。色恋の部分は不要だが面白か…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

正統派時代劇ではないから、ふーんって感じだけど、後半の戦のシーンは面白かったかなって感じ。
大島優子いる??
大竹しのぶも苦手。
松坂桃李の霧隠才蔵、飛べんの?wwwってなった。
ゾロ

ゾロの感想・評価

3.0

大阪冬の陣の新解釈・洪水説を
昨年末に知り、面白いなーと
関連映画でも見ようと調べたら
本作を発見、あらすじから
松尾清貴著の”真田十勇士”が
面白かった事を思い出して鑑賞

エンタメに振り切ると

>>続きを読む
まあ面白くって真田十勇士の散っていく姿にはウルっとくるのだが幸村が実はヘタレだったという設定がイマイチ活かされていない気がします。
るん将

るん将の感想・評価

2.9

ストーリー(展開)9/15
メッセージ性2/5
エンターテイメント性(又は社会性)3/5
感情3/5
演出3/5
リピート1/3
技術・世界観3/4
音楽1/3
キャラ・キャスト4/5
合計29

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事