アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 7ページ目

「アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場」に投稿された感想・評価

遠隔操作による戦争、テレビゲームのようで「怖さ」が仮想になっている。
兵器・武器の高度化は、ある一線を超えると「現実感」なくなる。怖い時代です。
shin

shinの感想・評価

3.0
お話は決まり切ってますが
いつも ハラハラドキドキ調のハッピーエンド
なんて すこしもドキドキしません

運命を変えることはできない。
いろんな立場の人が、自分で決断を下すことをせずに責任逃れをする。

結局は最後の最後、本当にあと数秒後に実行していれば望んでいた結果は得られた。

でも運命を変えること…

>>続きを読む
hase3001

hase3001の感想・評価

3.0

テロ組織を壊滅させるドローン作戦の悲劇。
終始、上位の判断者から、下層の組織までに
至る指揮命令の状況が描かれており、
緊迫感を感じる。

ここからは、想像なのだが、日常的に
このようなシーンが現実…

>>続きを読む
Junkers

Junkersの感想・評価

2.5

ちょっと気になって借りっぱなしだった作品😅

シリアス軍事モノです。

簡単に言うと「1人の少女の命と80人の命、どっちを取りますか?」的な天秤⚖究極洗濯物、いや、選択モノ。

キャストはヘレン・ミ…

>>続きを読む

ミサイル打つの?打たないの?
だけで1時間半くらい
引っ張って、引っ張って、
焦らされる。

やってることはただそれだけなのに、
不思議と退屈しないのよね。
ハラハラドキドキしっぱなし。

そして、…

>>続きを読む
TAKーKUN

TAKーKUNの感想・評価

3.0
映画本編に非は無い。
ただ、予告編を見過ぎて7割がた展開がわかっていたから結末の確認作業の身になってしまった
SUP

SUPの感想・評価

3.0
そうやって、『人が介さない戦争』に突入するんだなぁ。遠隔でミサイル攻撃すると、殺害した感が、感じられなくて、罪悪感が少なそうでどんどん殺しそうで怖い。
問題提起してくれている作品ではあるけれど、ネタも演者もちょっと古くないか。

R.I.Pアランリックマン

アイ・イン・ザ・スカイ 鑑賞。

パン売り少女退け!早く!危ないから。

でも伝えれない

千載一遇の爆撃チャンスをコラテラルダメージ発生で回避するのかというトロッコ心理で迫る作品。

こういう事が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事