原作未読
時代がひと昔前とはいえ、現在のSNSや若者の社会状況に通ずる、いやより切実な問題になっているテーマで、今年就活を終えた自分もいろいろ思うところはあった。
ただ、テーマそのものは大衆性が…
終わり方が微妙だった。
就活を通して自分は何者なのか見つめ直す。それぞれがそれぞれに思うことはありながらも見ないふりをする。
なんとも言えない人間関係や劣等感が自分の就職活動を思い出させた。
ただ、…
再視聴
公開当時に観に行ったけど、就活前だったからそんなに刺さらずいい評価にしてなかったけど、何か今見たら就活の懐かしさとか色々な感情で刺さった。
就活を迎えた大学生の話。就活対策のために主人公を…
キャストに惹かれて鑑賞。
ホラーじゃないけどゾクゾクというかザワザワというか、就活のしんどかった感情が蘇る。
あのとき自殺しなかった自分偉いと思うと共に、この映画を観てまた死にたくなった笑
気持ち…
自分が就職して間もない年に公開された就活映画でキャストも自分に近い年齢で、今見たところだけど少し共感するとこあった。むしろ今の自分似重ね合わせても考えさせられるとこある。拓人の分析力というか批判癖は…
>>続きを読む(C)2016映画「何者」製作委員会 (C)2012 朝井リョウ/新潮社