KUBO/クボ 二本の弦の秘密の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』に投稿された感想・評価

キャラクターの顔は最初、苦手な方だったけど、その他の繊細なアニメーションを見ているうちに気にならなくなった。音楽もいいし、音楽に合わせた折り紙たちのアクションにもワクワク。クワガタがあの人だったなん…

>>続きを読む
Eテレ 録画消化

オリジナル版のキャストがどえらい豪華
ルーニー・マーラの声が聴きたくて
KotaUchu

KotaUchuの感想・評価

3.4

地上波放送を録画して視聴。

ストップモーションとは思えないくらい滑らかな動きで美しい作品。紙を操って物語を紡ぐシーンがお気に入り。
一部世界観は外から見た東国感が若干あったような気もしますが、個人…

>>続きを読む
ろ

ろの感想・評価

5.0


「まばたきすらしてはならぬ。たとえそれがどれほど奇妙でも・・・」

三味線を鳴らすと、その音色は海を割った。
流れ着いた島で、母と子は追っ手から身を隠しながら暮らしていた。

少年は病弱な母のため…

>>続きを読む
SARA

SARAの感想・評価

3.7

たまたまEテレで放送していたので視聴。何の情報もなく見ましたが、思っていたのとは違う内容ながらも独特の絵に惹かれました。

これがストップモーションアニメと言うことも初めて知りましたが、とっても良か…

>>続きを読む
xxx

xxxの感想・評価

3.5

ストップモーションアニメなことを忘れて3DCGの気分で見て、ときどき思い出しては、分かって観てもそうは見えなくてびっくりしてた

日本を西洋的な視点で見たような描き方で、日本的な要素がありながら日本…

>>続きを読む
ぱこ

ぱこの感想・評価

3.2
これがストップモーションだなんて意味わからん
話はめちゃくちゃ、サルとクワガタが両親w
あこ

あこの感想・評価

4.5
良すぎた。会話のやりとり面白いし、アクションハラハラするし、何より表情でいろんな気持ちが伝わってきて、泣いた。
おり

おりの感想・評価

3.0
登場人物の表情が豊か。細かい作りがみごとであった。東洋文化にリスペクトを感じた一作。
GW Eテレ放送。子守「ながら観賞」だったので、あまりちゃんと理解できていない。3歳男児の集中力は続かなかった。

あなたにおすすめの記事