KUBO/クボ 二本の弦の秘密に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 7ページ目

「KUBO/クボ 二本の弦の秘密」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

折り紙の映像は とても美しいです。
けれど、登場人物たちの顔や服装は どう見ても日本ではないと思います。
脚本もグダグダですし・・・。

スタジオ・ライカの作品は好きですが、
この作品だけは駄目でした。
mei

meiの感想・評価

3.0
家族愛って感じ
両親亡くして、1人で生きていくってとんでもないことなんやって。

いいつけがある時点で破るんだろうなとは思ったけどガッカリ、、お母さん死んじゃった(´TωT`)
おばこわすぎ。


くぼが周りに助けられながらつよくなってく。

サルさん頼もしすぎる🐒
もみじの船が…

>>続きを読む

三鷹の森ジブリ美術館でのアーヤ展にて、こちらの作品が扱われていたので気になって鑑賞。

表情や動きは繊細で滑らかで、ストップモーションここまでできるのかと技術に感動した。

ストーリーは謎部分が多く…

>>続きを読む
dogmag

dogmagの感想・評価

3.0
コララインもだけど、ストップモーションのダークファンタジーは凄い!けど、どこかの民話引っ張ってきたようなストーリーはどうにかしてほしい!!
BANA

BANAの感想・評価

2.4
背景美術とかストップモーションは本当にすごかった
でもストーリーの内容が薄すぎる、やっぱりキャラクターの関係性が構築しきってない上に予想どうりに進んでしまったから、ちょっとがっかりした。
三澄

三澄の感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

三味線と折り紙の組み合わせ、目や骸骨のシーンなど好きだった
ただ3種の武器の要素によりせっかくの三味線という個性的な力が弱くなってしまったので、クボが三味線と折り紙で戦うところがもっと見たかった
ま…

>>続きを読む
U

Uの感想・評価

2.7
この作品がストップモーションで作製されているということに驚きます。
物語としては勢いだ!という感じですが、それも愛嬌のような。
とにかく動きの表現が抜群でした。
まる

まるの感想・評価

3.0

映像特化の印象、クレイアニメでこれ以上のヌルヌルはもう出ないやろうって感じ。キャラクターの表情が生き生きしとるし見ていて楽しくなるモーション。ストーリーは...ぶつ切り、端折りすぎかと。クボもいいが…

>>続きを読む

Amazonプライムで視聴した。
監督のトラヴィス・ナイトはアメリカ人である。アメリカ人が作った日本が舞台の映画となると、期待はできない。しかし、本作は評判が良い。高評価の理由を知りたくて本作を視聴…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事