湾生回家に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『湾生回家』に投稿された感想・評価

Yigui
3.8
大きな時代のうねりに翻弄されながらもルーツを心の中に持ち続ける人たち、台湾と日本の複雑だけど近い近代史における関係
odyss
3.2

【日本と台湾の微妙な関係】

かつて半世紀にわたって日本の領土だった台湾。その台湾に生まれた日本人は、敗戦によって日本に引き揚げたが、自分の故郷はあくまで台湾だという意識を持ち、しばしば台湾を訪れて…

>>続きを読む
4.0

アニメの部分要らないくらい、良い話が詰まったドキュメンタリー。湾生という言葉を初めて知った。また、花蓮あたりにも移住した人が多くいたことも…。

湾生として登場した方々が皆賢くて品が良いのがまた良か…

>>続きを読む
3.4

Amazonprimeにて観賞、ドキュメント映画。
湾生とは、台湾生まれの日本人
子供の頃に育った台湾を思いに思いに語りかけます。幼い頃の思い出は本当に美しい✨子供を台湾において、日本にかえったお母…

>>続きを読む

時たま挟まれるアニメーション
パパイヤ、スイカ
正しく強く淑やかに
台湾人は日本人からバカにされないように勉強を頑張った
水平線の景色
飼っていた犬、猫、猿と山で暮らしたかった
引き揚げ時の持てる荷…

>>続きを読む
Jimmy
3.5

50年もの間、日本統治された台湾で生まれた日本人は、敗戦とともに見知らぬ故郷へ送還された。台湾生まれの日本人を「湾生(わんせい)」という。この映画は、湾生が何十年かぶりに台湾を訪れて、台湾の人々と触…

>>続きを読む

日本人の忘れものではフィリピンと満州の残留孤児、花と兵隊は残留日本兵
本作は台湾から帰還した日本兵のドキュメンタリー
一般的に日本は治安の良い国という印象だが色んな映画や現状を見ていると所詮敗戦国と…

>>続きを読む
jamba
3.7
日本人が見るべき映画だと思う。ふるさとの曲が美しい 人間にとって生まれた場所の故郷の大きさと歴史を考える
U子
3.8

見たこともない祖国に「帰る」とはどれほどのことなんだろう

子どもの頃の話でさえ「日本人の家には果物がたくさんあったから」「勉強を頑張るしかなかった」という語りがあったので、手放しに親日国と思うつも…

>>続きを読む
ISEYA
3.5
良+♪
台湾スゴイ!普通にふるさとです!
日本が秩序と基盤を整えたパラダイス。
正しく、強く、淑やかに…

あなたにおすすめの記事