海よりもまだ深くのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『海よりもまだ深く』に投稿されたネタバレ・内容・結末

親はいつまでも親ということ。
金に困っている人でなければ、面白さが伝わりづらいかな。

"誰かの過去になる勇気を持つ男が、大人の男ってもんよ"
"幸せってのは何かを諦めないと手に出来ない"

"奇跡"でも"万引き家族"でも良いけど、是枝監督が描く家族像がリアル過ぎて感情移入しちゃう。特…

>>続きを読む
樹木希林の演技に引き込まれました

『幸せってのは、
 うーん 何かを こう
 諦めないと手にできないものなのよ』

この台詞は刺さりました

言っとくけどよ、そんなに簡単になりたい大人になれると思ったら大間違いだぞ。

公園のタコで3人で過ごして、台風に飛ばさせた宝くじを探すシーン
ちょっとだけだけど素敵な時間だったはず、きっと3人にとっ…

>>続きを読む

【あらすじ:うだつの上がらない小説家志望で、興信所で働くダメな主人公。離婚した元妻と子供の事が忘れられずグダグダとしている話】

主人公の状況がわかるまでがもどかしかった。

でも、わかってからの主…

>>続きを読む

◆描写
リアルだな〜。
カルピスのアイス。「冷蔵庫臭い」で笑っちゃった。わかる、それ。
お風呂ラジオとか、浴槽に浮かぶゴミとか、色々と祖母を思い出した。
あと青い蝶々が付いてきたって話。
お父さんだ…

>>続きを読む

「諦める事で幸せは得られる」確かにそうだとは思うが、諦める事ができなくて理想を見てしまう子供のような人にしか見えない幸せもあるとは思う。
高くを望まなければ幸せはどこにでも転がっているが、高くを見て…

>>続きを読む

樹木希林がとても良い

こうゆう映画って終わり方がなんとも言えないけど、くすっと笑っちゃう場面たくさん。

冷凍されたパンご飯とか、自分で作ったアイスとか、夏に冷蔵庫で少し涼んじゃうところとか、ペッ…

>>続きを読む
樹木希林の表情ツッコミのうまさ、低体温でふざけてテンポくずさず流す、自然なユーモアに感動

声のキー変えたりも絶妙

小言言われて嫌そうな顔する阿部寛がウチの兄と似ててうまい

好き勝手に各々喋ったり、会話が噛み合わなくても進行する感じだったり、家族間のコミュニケーションが異様にリアルだなと思いました。

阿部寛のダメ男な感じが好きで、ギャンブルに溺れてる様はカイジを彷彿と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事