尾崎支配人が泣いた夜 DOCUMENTARY of HKT48に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『尾崎支配人が泣いた夜 DOCUMENTARY of HKT48』に投稿された感想・評価

4.0
<my備忘録> 2016

厳しい現実のなかの多幸感が心地よい。
指原の才能を示すひとつ。
YasTkg
4.0
劇場映画ってより、長編TVバラエティ。
少し泣けた。

とりあえず上野推しで。

もうすでに動かぬ事実として、指原さんがHKTに移籍したのは完全に正解でしたね。

チームの為に自分が…がこれほど人を成長させてくれるものなのかと観ていて唸りました。 映像から愛情が溢れ出ていま…

>>続きを読む
死ぬほど泣いた。
矢吹奈子ちゃん、やっとやっと報われて本当に嬉しい、、、約9年間見てきて、今みんなに認められてセンターできらきら笑いながら踊っている姿を見ることができて本当に幸せ、、、
N
3.8

当事者でありつつ外からやってきた第三者でもある指原が監督をしていることで客観的にHKTというグループを映せていると思った。
あとこれはアイドルとファンを描いた作品。

HKTグループのメンバーから指…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

見終わった後で、HKTがもっと好きになること間違いなし。

メンバーみんなに少しずつでもスポットライトを当てようっていう心意気を感じる。

さっしーってすごいなーって改めて実感。

泣かせる演出が多…

>>続きを読む
4.0
泣かされた〜〜なんなら大号泣。
オタクのこゆのみたい!って思うシーンが満載で上手いなぁって思った
HKTファンとしては当然見に行った。

先日NGTのように、どのグループも多くの問題は抱えているが、頑張っている人がいるのは間違いないと思う。
4.0
ずっと応援してた推しが選抜に選ばれた時のファンの泣き顔。映像にパワーありすぎてこっちまで泣いてしまった。こういうのはやっぱりドキュメンタリーならでは

このレビューはネタバレを含みます

指原莉乃以外、全く知らないメンバーばかり。それでも指原の奮闘ぶりを見るのは楽しかった。

なんだかんだ言っても、HKT48の躍進に指原莉乃の存在は外せない。移籍当初は「左遷」のイメージが強かったけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品