【(映画)聲の形】2016
気になってた聲の形をやっと観れた!
あらすじも見ずに青春系の内容かと思ってたら、想像以上に奥深くてめちゃくちゃ考えさせられる内容だった。
いじめた側と、いじめられた側…
涙腺が… 泣きそうになってしまった……😢
主人公の将也が過去に硝子をいじめたことを後悔し、自分の責任を重く受け止め、周囲からの視線や声を閉ざし、自分の殻に引きこもってしまう。自分の存在意義を見出せ…
「少しのきっかけ」
"俺が勝手に遠くにあると思っていたものは案外、手の届く所にあるかもしれない”
過ち、後悔、償い、ごめんなさい、ありがとう
伝えたいのに伝わらない
石田将也(松岡茉優、入野…
人それぞれ得意不得意あるから、均等に仲良くすべきというのは難しい
やっぱりいま考えると小学校ぐらいの、それぞれが成長過程で、でも集団行動の中で学んでいく環境って過酷かも
子どもがいじめるorいじめ…
久しぶりにみて驚いた
何度も観たことがあるのに初見と同じくらい泣いた
子供の青春時期のキャラクターだったりその関係だったりを繊細で美しく描写している原作者は素晴らしいと思う、天才だと思う
それをこれ…
耳が聞こえない西宮といじめっ子だった石田が、相手を求めるようになるまで距離を縮めていくストーリー。
小さい子や思春期の頃にありがちなわがままで思い通りにならないことがおもしろくないために、いじ…
記録用
凄く、良い
いじめとか差別とか 社会的な問題にも触れていて 硝子が苦しむ姿がリアル過ぎた
最後の将也の視界、バツ印が消えていくのが大感動でした🥲
賛否両論あると思うけど私は好きだった映画🙂…
(c)大今良時・講談社/映画聲の形製作委員会