鬼談百景の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • オムニバス形式で様々な怖い話が楽しめる
  • 赤い女の怖さが印象的で、アクロバティックな演技が怖い
  • 続きをしようは最も怖かった作品で、ドキドキした
  • 竹内結子のナレーションが淡々としていて良い
  • 日本のホラー独特の理不尽さや生々しさが良い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『鬼談百景』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

夏に見るとゾッ、とできるような背筋寒がどどんと10本。これはお得。

古き良きJホラー的な、しっとりとした背筋に寒気が宿る怖さもあれば、思わず笑けちゃう脳筋ホラーもあり。

ホラーオムニバスは各話に…

>>続きを読む
私は結構好きなホラーだった笑
ちょいちょい有名な人も出てて、それでもCGっぽい幽霊が味出しててあっという間に観終わった!
最初の話が1番好き。
3.1

お前この映画首吊りばっかしてんなお前な
幽霊におこったり、スピーカーから変な音が出たり
オムニバスのクセになんか変に統一感があるな

開幕から80キロでただひっついて来るロン毛はバカすぎるだろ…

>>続きを読む
mgmn
-

怖いもの見たさだけ一丁前のホラーザコががんばって観たけど、やはり途中で断念。
残業してるとこに女児の霊が現れるやつを途中まで…
しかも画面を右上に小さく表示してXのTLを見ながらという奇行!
我なが…

>>続きを読む
NARU
3.8

短編ホラーのオムニバス。

タイトルは10編。
『追い越し』『影男』『尾けてくる』『一緒に見ていた』『赤い女』
『空きチャンネル』『どこの子』『続きをしよう』『どろぼう』『密閉』

原作と比較しなが…

>>続きを読む
3.4

色んな監督の作品が詰め込まれたオムニバス映画。

結構怖くて全体的に雰囲気◎

ナレーション竹内結子さんかなーと思いながら聞いていたらやっぱりそうで、怖いナレーションで良き。
女の人が低い声で話すの…

>>続きを読む
3.3
怖さはあまりなく、短編です。
暇だな〜って時に軽く見れるお手軽ホラーです👻笑
人の押しとどめておくべき欲望を正当化する、発散させる役割が怪談や都市伝説には存在する。
緑川
3.0

おはかであそぼー?






小野不由美先生の傑作ホラー小説『残穢』のスピンオフ作品
そもそも残穢が100物語の100話目で、99の短編ホラーを集めたのが鬼談百景だ。
残穢は原作が怖くて映画はまだ…

>>続きを読む
有名俳優がけっこう出てるのに、全話つまらない。どこかで観たような話で幽霊の表現もちょっとショボい。残念。

あなたにおすすめの記事