エヴォリューションに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『エヴォリューション』に投稿された感想・評価

よく分かんなかったけど何故か好きと感じるタイプの映画だった〜
4.0

なぜ、私たちなのか。

ルシール・アザリロヴィック(監督・脚本)の実存にとっては私(Je)であり、構造としては私たち(Nous)となる、女であることへの存在論的な問いが発せられた結果、孤島に少年たち…

>>続きを読む
向井
4.0

全くのノーマークでしたが
初期のリンチやクローネンバーグを彷彿させるとのことで急ぎ足で鑑賞。
短編の「ネクター」も観たかったんですが
時間が合わず断念。
もう最初からぐっと掴まれる。
長回しも長回し…

>>続きを読む
3.4

映画開始直後から3分間に及ぶ水中シーンで既に心が折れそうになったけど、その後の映像の気味悪さや難解さに助けられなんとか観終わることができた。

SEやセリフがほとんどない実験映像のような作品はどの描…

>>続きを読む
3.5
ヌメっとした空気感。ずーっとうっすら気持ちの悪い感じ。画は綺麗なんだけどヌメっとしてる笑
もう一回細かい部分は見直したい気はする。
水面のこちら側と向こう側

どうしてもフロムファンとしてはダクソの白竜シースとかブラボの医療教会の話を思い出してしまうという

この系統の話って何が源流なんだろうな

このレビューはネタバレを含みます

ほんとにEcoleとおんなじ監督なんですか、振れ幅大きくて楽しめた!閉鎖的なところでは通ずるところがあった
旦那の名前もちゃんと見つけました

彼が描いた絵はいずれ来る未来の情景だったのだろうか 冒…

>>続きを読む

うわぁ……気持ち悪い😫(褒め言葉)。
白壁の家々が並ぶ島に暮らしているのは女と少年だけの集団という時点で十分異様。女たちは美しいけど、皆、似たような顔つきで表情に乏しい。ポール・デルヴォーの絵に出て…

>>続きを読む
映画の雰囲気はめちゃくちゃ好き。
内容はなんだかよくわからないけど、それでも引き込まれる。
ste
3.4
美しい海に美しい光
美しい村と造形美

すべて美しい物語なんだろうなぁ
と思ってたら
めっちゃ気持ち悪い内容だった…

もやもや…

ロクサーヌ・デュランがめっちゃ綺麗で
笑った顔がとてもすき

あなたにおすすめの記事