シング・ストリート 未来へのうたのネタバレレビュー・内容・結末 - 15ページ目

『シング・ストリート 未来へのうた』に投稿されたネタバレ・内容・結末

さわやか
ヒロインの子が綺麗

アメリカ映画だとこういうのもっとエンターテイメントっぽく、盛り上がる感じでつくるのかなとか思った。
でもそうじゃないところが、嘘くさくなくて、ユニークで、主人公たちの…

>>続きを読む

いろいろ思うところあっても、弟を応援するお兄さんがすごくいいな

主人公が自信つけて成長していくのが嬉しくあった

校長の顔のコピーはまさかと思ったけどスカッとでよかった!

キスするかしないかのと…

>>続きを読む
登場人物みんないいキャラしてる
80年代ヒット曲
A-ha take on me 他
ラフィーナ美人
音楽が、ライブがかっこよかった。
恋愛、スクールライフ、ラストシーンどれもが少し中途半端だった気がする。
物語構成:0.6
音楽映像:0.7
演技印象:0.7
エンタメ:0.8
全体総合:0.7

高校生バンド、アイルランド

号外/

一体何を描きたかったのかわからなかった


第一、ただ学園祭の催し物企画のようなライブで成功?(しかもヤジられながら)っていうのが一体本当に人気があるのか??とその『設定』を疑問に思うし

>>続きを読む

音楽、バンド好きにはたまらない。

挫折。みたいなシーンはそんなに無かった!

わりとトントン拍子!でもそれでいい!映画なんだから!\\\\ ꐕ ꐕ ꐕ ////

ジャック・レイナーのロン毛たまら…

>>続きを読む

セックスしたいと思ったら始めたんだろ?

他人の曲で女を釣る気なのか?
マジかよ

セックス・ピストルズはちゃんと弾いてたか?
やって覚えろ
スティーリー・ダンじゃないんだ
上手に演奏しない方法を学…

>>続きを読む

ライムスター宇多丸さんがエンドクレジットの『全ての兄弟に捧ぐ』の意味が似たもの同士という意味での“兄弟”と捉えらえていたけど、本当の意味での“兄弟”ってことだと自分は思う。
兄が自分の心情を吐露する…

>>続きを読む

先日観た『はじまりのうた』が突き刺さったので、お薦め頂いたこちらも鑑賞。

『はじまりのうた』がアダルト向けなら、『シング・ストリート』はティーン向け。
僅差で『はじまりのうた』の方が好みだったけど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事