あの頃ペニー・レインと 特別編集版に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『あの頃ペニー・レインと 特別編集版』に投稿された感想・評価

take
4.1
あえて特別版で。時は70年代。様々なものにロマンを感じた。基本的には平坦なロードムービー。でもロックにドラッグ、またその裏に渦巻くティーンの葛藤、バカ親。いろんなことが交差する。
桃龍
3.5
2016-07-31記。
リバプールのペニーレインに行ってきた。
緑が多く、とても落ち着いたところで、なるほどここがビートルズを産んだのか…って、原題は違うんか~い!
あや
4.3

全てが愛おしく感じる青春映画!刺さりすぎる!思春期は特別すぎるんよ!夢と現実の狭間で揺れ動く気持ちに恋愛!何もかもが尊い!ペニーレインもかわいくてかわいくてかわいくて!!!

親目線で見ると複雑な気…

>>続きを読む
ky31
-

通常のと間違えて特別編修版を借りて視聴

ローリングストーン誌の記者になった少年があるバンドの取材をする事になり、そこで体験する青春のストーリー

ジャケットのせいもあってか、もっと恋愛色が強いのか…

>>続きを読む

特別編集版とはいえ、内容はほとんど同じなのであえて評価☆は無し。15歳で音楽記者になった少年が、ブレイク寸前のロックバンドに密着する話。

何度見ても素晴らしいし、完璧。青春の甘酸っぱさや、ほろ苦さ…

>>続きを読む
Keishi
5.0

大好きな映画の特別編集版なんか文句無しの満点に決まってるんです。
ロックと映画は自分にとって心の支えであり、人生の生き甲斐。きっと一生そう。人生迷った時は、頭空っぽにしてビートルズのレコードを聴けば…

>>続きを読む
yuki
3.0

有名になりたいバンドと、音楽記者になりたい少年の “Almost famous” の日々を切り取った群像劇。
最初はバンドメンバーのクズさ加減に辟易しながら見てたけど、いろいろあって、最後には、本心…

>>続きを読む

甘酸っぱい青春映画。ウィリアムが真面目で優しくて不器用でよかった〜!ジャーナリストだからバンドマンにとっては天敵なのにラッセルに受け入れられていろんな事を見ていくうちに成長していくのが良かった。ただ…

>>続きを読む
4.0

時間的には長かったが、長いと感じなかった。
ウィリアムがすべての出来事のど真ん中にいて、すべての価値観のど真ん中にいて、一部の人の拠り所になっていたことに本人は気付いていなかったが、周囲はそこに気付…

>>続きを読む
4.5

ポスターのインパクトが
強すぎて観るの
躊躇してたんだけど観て良かった。

甘酸っぱくて爽やかな青春映画。

ビジュアルもストーリーも
とにかく素晴らしかった。

70年代のアメリカ、
カルチャーに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事