コリーナ、コリーナに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『コリーナ、コリーナ』に投稿された感想・評価

チョコ味とバニラ味

寄り添う素晴らしさ
50年代のお洒落な世界と
人種差別が常識な世界
tanpe

tanpeの感想・評価

4.0

妻を亡くした男マニーとその娘モリーが、新しく雇った家政婦コリーナと共に家族再生していくお話。
ほっこり幸せな気持ちになれる😌

コリーナを演じるウーピー・ゴールドバーグの魅力があふれてる。
登場した…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

何度観ても褪せない映画。
コリーナの自然で大きな感じがモリーにはあってたんだと思う。鼻を触ったり、信号機の色を変えるマジックのシーンが好き!
段々マーニー?お父さんとコリーナの距離が縮んでいくのも良…

>>続きを読む
peche

pecheの感想・評価

3.3
ウーピーの子供の扱いピカイチ。
信号の魔法がステキ。

人種差別が辛い…。
マイコ

マイコの感想・評価

3.9

なごみます。
加えて50年代のファッション、インテリア、車、最高におしゃれ。

モリーはもちろん子役がみな可愛すぎる。
黒人の子達のキャラもいい。

最後人種差別的な展開になっていくのは意外だったけ…

>>続きを読む

数々の名曲が心を潤す。
レコードのジャケットを読むって、音楽をより深く愉しませてくれる。今の時代にはできない味わい方。

顎上げて、二重顎になるわよ(笑)

コリーナの優しい、心が温まる、ちょっぴり…

>>続きを読む
Wao

Waoの感想・評価

4.7
やはりウーピー。

めっちゃ好き。温かくて和む作品。基本的に3人の話だが飽きずに観れた。ストーリーも役者も雰囲気も素晴らしく、一つ一つ書き留めたいくらいコリーナの台詞が印象的。
前半はコリーナと子供、後半はコリーナと父…

>>続きを読む
モリーとコリーナのプールのシーンが大好き。親以外で家族のように接してくれる大人が幼少期にいること、人生の財産になると思う。
コリーナと父の展開は個人的に意外だった。

あなたにおすすめの記事