[☆7]
笑いと感動モノと思ったが…
ショコラ、そっちへ行ってしまったのね。
酒と女とギャンブル。
どう立ち直って行くのか?
ボロボロのままかい!
特にコレといってアレだったけど、
まぁ、飽きずに観…
実在の、フランス初の黒人コメディアンとその白人の相棒の話。
コントの内容は、往年の“コント55号”を彷彿とさせる。
坂上二郎さんは萩本欽一さんよりも5歳程年上だったらしいが、いつも二郎さんが欽ちゃん…
なんだか切ないようなやるせないような気持ちに。感動はしなかったかなぁ
一流の芸人として上を目指す堅実なフティット
成功を収めながらも黒人差別に苦しみ酒や女性・ギャンブルに手を出し激動の人生を歩んだ…
とあるブロードキャスターが推薦していたので観に出掛ける。新聞の映画欄でも紹介されていたが、タイトルを記憶していたほどなので案外評価されていたのかもしれない。だからそれなりに期待して観に出掛けた。
…
このレビューはネタバレを含みます
確かに差別はひどいんだが、ショコラは酒にギャンブルに女癖が悪いとくると一気に共感しずらすくなる。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/ka…
差別というものは
人生を狂わせる
どこまでもまとわりつく
きっとこの先も消えない
じゃあ、どう生きればいいのだろう
確かに感じたあの瞬間を
どこまでも信じることなのだろうか
答えは出ない、けど、
…
チャップリンの実孫ジェームス・ティエレの表情がどれもどの瞬間も良かった。
特に客前で芸をしてるときの表情。DNAって凄い!チャップリンみがありすぎ。
2人の道化師でどんな芸をするのか、これで何が笑…
(C)2016 Gaumont / Mandarin Cinema / Korokoro / M6 Films