花、香る歌に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『花、香る歌』に投稿された感想・評価

Mariko
4.0

このレビューはネタバレを含みます

唄い手になる過程よりも、師匠と弟子のdevotedな愛が刺さった
そんなつらい別れあるの……って大泣きした
師匠の最後の目に映っていたのはチェソンなのか単にカメラマンなのか…さすがに歳の差すごかった…

>>続きを読む

19世紀、朝鮮時代の実話を元に制作された作品。男のみ唄い手になれる伝統芸能パンソリに命をかけ禁忌を破り女性が唄うお話。
韓国時代劇に歌うまい人が登場することはままあるんだけど、民謡みたいに節を付けて…

>>続きを読む
あ
3.4
スジちゃん目当てで鑑賞~!

スジちゃんの歌が良かった~!
パンソリについて知りたくなった💭

スジちゃんが髭つけてるの見て笑っちゃった笑
qqfowl
3.5

主人公チン・チェソン(ペ・スジ)は、韓国の伝統芸能パンソリの唄い手を志していたが、女性が唄うことは禁じられていて…

実話からインスパイア系。チェソンは実在の人物で、19世紀半ば、女性として初めてパ…

>>続きを読む

パンソリは太鼓の伴奏に合わせて歌い台詞と身振りで物語を大衆に伝える、韓国の伝統芸能。

朝鮮王朝時代末期に女人禁制のパンソリで初の女流唄い手となった実在の人物チン・チェソン。
師匠シン・ジェヒョとの…

>>続きを読む
3.5

時代劇は苦手だけど時間が短いしコミカルな部分もあって見やすかった
エロシーンが無いのも良き

始めはスジちゃんの歌がイマイチだなーと思ってたけど大舞台で歌うシーンはとても魅力的だった
スジちゃんが可…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

キム・ナムギル氏の演技観たさに開け、偶然にも今日がお誕生日でした🥳🎉
実在したパンソリの女流名唱チン・チェソンをドラマ化した映画、映像も美しく時代劇としても、ロマンス映画として観ても楽しむ要素がある…

>>続きを読む
3.3

監督がもっとパンソリのことを勉強してから作れば良かったかな。スジちゃんはものすごく歌上手い人だからもう少しほんとにパンソリに寄せて稽古できたかなぁと思うのが残念。でも吹き替えにしなかったのはさすがス…

>>続きを読む
の
3.2


パンソリは日本の民謡的な感じ?
1人ミュージカルのようでもありセリフの間に歌が入る語り部
落語にも通づるところがあるのかな

独自の文化の歴史の中でそれを背負い発展させてきた人達がいる
その1人で…

>>続きを読む

透き通った音にのった歌詞が、吹雪く雪景色に似合う静かで美しい作品。
原題「桃李花歌」は、パンソリの大家シン・ジェヒョ(リュ・スンリョン)が、弟子のチン・チェソン(ペ・スジ)の美しさを、桃や李の花が咲…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事