昔はなぜ時代劇ってやるんだろうなぁって思っていました。
だって、言葉遣いも風習も何もかも今と違いすぎて…って、子供の頃は思っていました。
生まれた時点で貧富が決まる事も、何だかんだ言っても…
このレビューはネタバレを含みます
あまりにも地味な序盤に、僕自身馴染みのない韓国伝統芸能「パンソリ」と、最後まで鑑賞する自信がなくて、配信ダウンロードをいいことに、途中2度程観るのを止めたりしたもんだが、、、。💦
観終わってしまえ…
このレビューはネタバレを含みます
90年代に日本でも好評だった「風の丘を越えて」に比べれば、芸術性は劣るのだろうが、韓流歴史ドラマ好きなら、納得の作品ではなかろうか。
「メモリーズ 追憶の剣」のキム・ゴウンも、身体を張って役柄に応え…
李氏朝鮮時代末期、朝鮮初の女性パンソリ唱者となるチン・チェソンの半生。
母が亡くなり妓楼の下働きとして育ったチェソンは、幼いころ聴いた桐里精舎の師匠シン・ジョヒョの言葉とパンソリに感銘をうけ、パンソ…
このレビューはネタバレを含みます
韓国映画「花、香る歌」
パンソリを歌うのは、元々は女人禁制だった…というのをこの作品を観て初めて知りました。
どの世界にも先駆者=パイオニアという人々が居るものですが、
チン・チェソンは、正に女人…