このレビューはネタバレを含みます
過去に公開された日本のホラー作品の視聴を継続中。
一応2010年で区切って,それ以前の作品から選んでる。
今回の作品は2005年公開の『ZOO』という作品。
原作は乙一の短編『ZOO』を表題作とす…
これ、小学生の頃読んだ。
2話目をすごく覚えている。
もう20年前なんだけど(笑)
この本教えてくれたシュンくんというクラスメイトのことも覚えてる。
ふと思い出して調べてたら、映画あるんだ、と思って…
コレも洋画ピーター・グリーナウェイの『ZOO 』を観たくてレンタル発注したのに間違えて邦画版を取り寄せてしまった。最近この手の失敗多すぎる、老化なのか紛らわしい題名多すぎるのか⁈着いてしまったので仕…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
オムニバス形式の映画。
前情報ほぼ無しで鑑賞した結果SEVEN ROOMSはやっぱり1番印象に残ったし衝撃が凄かった。失礼だけど生存意欲かなりあったはずの姉が自身を犠牲にして他の女性たちを救い出すと…
気になって見たら学生時代に妹達とすでに見たやつでした。
seven roomは印象が強かったのか、覚えてました。
今は「先が読める」とか冷めたことを思うけど、当時は「はぁー…」とちゃんとしんどい…
乙一の短編集を原作にしたオムニバス。
面白くはないけど、2000年代前半の雰囲気は感じられて嫌いにはなれない。
カザリとヨーコ
★
ニンジンの切れ端だって喰ってやる!!
SEVEN ROOM…
このレビューはネタバレを含みます
原作とテーマソングが大好きだったので視聴。昔に一度観たことあった気がするけど、記憶がなかったので新鮮だった。
SEVEN ROOMS、どうやって映像化するかな〜と思っていたけど、大丈夫だった。ソフ…