バースデーカードのネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『バースデーカード』に投稿されたネタバレ・内容・結末

バースデーカードの14歳頃紀子と立石くんめっちゃかわいい…2人とも顔が好み
あと弟の「俺の周りには愛があるよー!あと夢もー!」ってセリフめっちゃ良いしふてぶてしさとか成長するにつれて鬱陶しがるように…

>>続きを読む

中学生時代の紀子役の子がかわいかった。。

紀子が10歳の時に病気になった母親との最後の旅行で、子供ながらにしてもう命が長くないと悟った紀子はもう会えないの?と聞くが、母親は11歳の誕生日も12歳の…

>>続きを読む

そのまま王道の静かな感動系を貫いても
それなりに感動したと思うけど、
アタック25からの展開は更に良かった。
なぜ母親がいないのに庭がいつも整っているのかを、ほんの一行のセリフを入れる事で観る側につ…

>>続きを読む

凄く心があったかくなって終わる映画
感動モノってわかってて、こんなに見入ってしまう映画に出会えたのが久しぶりだった
20才で終わると思っていた手紙に続きがあったことに驚いたし、須賀健太の役の弟の自由…

>>続きを読む

普通。
忘れてしまいそうな内容。
死んでしまった母親から毎年誕生日にバースデーカードが届きます。
手紙に特に盛り上がりはない。
年頃の女の子特有の反発などには逆に反感してしまう。
タイムカプセルをあ…

>>続きを読む
すんごい好みの映画だった!

橋本愛さんが父親にウエディングドレスを見せる場面の、照れながらも嬉しそうな笑顔が印象深い。上手いなぁ。
ずっと泣いてしまう映画。あおいちゃん、理想の母親像。手芸や絵が上手で優しい雰囲気、いいところを見つけてくれる。手編みのベール。楽天的な弟の正男とパパの絡みが笑える。最後が幸せなハッピーエンド。

宮崎あおいとユースケサンタマリア。
大好きな2人が親役。
そしてなんて優しい家族。

自分は脇役でいい と言う引っ込み思案だけど 母親を傷つけてしまったけど 優しい真っ直ぐな娘。

「キミの周りにあ…

>>続きを読む
宮崎あおいも橋本愛もいい!

最後の手紙に涙
ひとつには、これは紀子の人生を肯定するための手紙だったんだな、と。

ラストのベールをめくるシーン。お母さんは紀子の花嫁姿を想像し、紀子は母がそのベールを作った姿を想像する。とても秀逸な演出だった。

あなたにおすすめの記事