劇中の音楽が、どんぴしゃ。
ポールそっくりな主人公に、メインの4人の演技も自然で味があるし、ノルウェーの街並みや服装からは情緒のある雰囲気を感じた。
公開時期やコンセプト的に、シング・ストリートと…
The Beatlesに憧れた少年たちの青春ムービー。
"人生を変えるほど尊敬し憧れる存在がいる"
冒頭から惹き込まれた。
オスロの美しい街並みに目を奪われる。ところどころで流れるビートルズの曲が心…
レコードではないけど、観てて中学、高校の頃友達らとCDやMD貸し借りしたり、好きなバンドの新譜出たら、一緒に聴いたり、語り合ったりしたのとか、あと自分が初めてギター弾いた時とか、初めてスタジオ入って…
>>続きを読むバンドを通しての青春劇ではなくあくまで
ビートルズ好きな少年たちの一夏の青春劇だった。
序盤はまぁ好きなシーンはあれども
レコードのシーンとかは今の子たちは分からんだろうなぁ。
あの楽しみ方あの高揚…
ちょっといけてない気味な子の甘酸っぱい青春音楽ものとしてぼちぼち良い感じ。ノルウェーの雰囲気も良い感じ。原題はビートルズなんですね、イエスタデイの方がオシャレ。
同じ北欧、青春、音楽だとシングストリ…
(C)2014 Storm Rosenberg. All rights reserved. Exclusively licensed to TAMT Co., Ltd. for Japan Distributed by MAXAM INC.