ザ・コンサルタントのネタバレレビュー・内容・結末 - 91ページ目

『ザ・コンサルタント』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ベン・アフレックの肩幅。特にコート姿は吊られてんじゃないかと思うくらい水平で笑った。

そして兄弟の口喧嘩の合間にあっけなく殺されるラスボス。

まあ「爽快!」て感じではないけどラストの「その後の展…

>>続きを読む

レインマン、グッドウィルハンティングに続き自閉症を扱った映画の新版がでた....!! 一見すると仕事はできるがコミュニケーションに疎く人とうまく接することができない主人公が、裏の顔では芸術を愛し天才…

>>続きを読む

世間から見たら普通の会計士だが、実際はマフィアや裏社会での資金洗浄や帳簿を仕切っている凄腕の殺し屋。
自閉症を患っている主人公を演じていたベンアフレックの人に対して感情表現の不器用さがよく伝わる。ヒ…

>>続きを読む

経済アナリスト×スパイという組み合わせの映画は数年前にもあったが、会計士×殺し屋という組み合わせは珍しく思い視聴。
企業の帳簿から矛盾を見つけ、不正を暴いていくシーンが(実際の細かいところはよく分か…

>>続きを読む

ベン・アフレック主演ですが某ゾンビドラマファンの私としては主人公の弟役が出てきた瞬間、心躍りました!笑
と映画にあまり関係無いことを書きましたが映画自体について。
ポスターにはこの男何者?とあり、本…

>>続きを読む

ベン・アフレックが、天才で自閉症という役にめっちゃハマってます。
設定もストーリーも良くできていて、あきさせません。
と言いたいところだけれど、すぐに意識がなくなりそうになったのはなぜ?
ともあれ、…

>>続きを読む

いろいろ後出し&都合よすぎな気もしたけど随所に意外性があってなかなか。ウォリアーと同じく親父と兄弟の話でもあり。ベンアフは個人的にベストアクトだった。こっちの想定よりコンマ何秒か早い攻撃やイミフすぎ…

>>続きを読む

主人公のクリスチャン・ウルフ(ベン・アフレック)が凄い会計士でアスペルガー症候群という設定。この設定をなかなか上手く使っていると思う。

アナ・ケンドリックがイマイチ活躍しないのがちょっと残念かな?…

>>続きを読む

ベンアフの絶対殺すマン映画。
前半は割と退屈だったけど、尻上がりな感じだった。最終的に暖かい目で見守りたくなるよね。
いつの間にかハートウォーミングになってビックリ。
どんでん返し的な展開もあるけど…

>>続きを読む
最後に詰め込まれていておおーと驚いた
楽しめた作品
自閉症でもいろんなパターンがあるんですね

あなたにおすすめの記事