ふたりの桃源郷の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ふたりの桃源郷』に投稿された感想・評価

鑑賞当時
なんらかの理由でレビューせず
のまま時流れ
昨今忙殺のまま据え置き
の内の一作品デス。

なんだか泣けてな。
本買うてしまつた。

読んどらんけんど。

そーゆーとこあんだよなワタシ…
masami
4.0

地元のテレビ局制作の映画なので、ずっと存在は知ってていつか観たいと思ってたので、やっと観れた…!という気持ちが強い。
上映後に『ぼけますから、よろしくお願いします。』の信友監督と本作の佐々木監督の対…

>>続きを読む

夫婦のあり方、家族のあり方について、考える機会になった映画。

3姉妹が両親について、それぞれの考え方があり、どのように最期を迎えさせたいかは正解がない。
話し合いを重ね、家族が向き合うことで、選ん…

>>続きを読む

ドキュメンタリー番組を再放送も含め2回見て、強烈に自分の中に残っていた作品でした。
それから時間が経ち、映画化されると聞き映画館へ2度足を運びました。パンフレットを買い、その後発売された本も買いまし…

>>続きを読む
naima
4.0
おじいいいいちゃああああん…
一番「純粋」でかっこいい暮らしだな、この二人
つくづく自分の価値観なんか偽物で、かなぐり捨てても良いと感じる
ここまで丁寧に追い続けるディレクターさんすごすぎる。
身の回りにいろんなものが多すぎて見失いそうになる幸せに気づかせてくれる。
大切な人との時間を大切に、恩返し。
こんな暮らしもしてみたいけど
誰にも彼にもできることじゃない。
山の中で暮らすことに子供の頃から憧れはあるのでこのご夫婦の生き方にはすごく感動しました
山の中にいつまでもお父さんいるね。

田中寅夫、フサコ夫妻は第二次世界大戦後寅夫の故郷に近い中国山地の山奥を切り開いて娘3人を育て上げる。
一度は大阪に移住するが娘たちが独立したのを見届けると還暦を過ぎた二人は自分たちの原点であるあの山…

>>続きを読む
花椒
4.0

元々は日テレ系の山口放送が #NNNドキュメント でずっと岩国の山奥で生活する老夫婦を四半世紀かけて追い続けたドキュメンタリーを映画化。 

電気も電話もガスも水道も通ってない生活をずっとこの年齢で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事