どんなテンションで観ていればいいのかはっきりしない第一幕で不安にはなったものの、第二幕で着地点がきちんと提示されて多少観やすくなった。ストリップ劇場でのドタバタとか、ストリッパーたちのやりとりは面白…
>>続きを読む前情報全く無しで鑑賞したので、北澤ゆうほさん主演で嬉しかった!
展開から佐倉萌さん出演されてたら良いなあと思ってたら本当に出演されてて、驚きと共に嬉しかった!
こういう映画の主人公は卑屈だったり陰気…
初めて北澤ゆうほを知った作品
ここからthe peggiesを知って
いい歳になったのにしばらくハマった
内容は
うーん
って感じかな
人を応援するのって
自分にも還ってきてるんだよね
この次…
・ルック
現役高校生が撮ったから教室はリアル
メインにストリップ劇場を持ってくる独自性
・シナリオ
ある事情により、高校生活17年目を迎えていた34歳のノブオ。校内のことはほぼすべてと言ってい…
松本花奈がメガホンを取り、女子高校生と留年を重ねた34歳の男子高校生の珍道中を描いた青春ロードムービーということで。まず、何の予備知識もなしにタイトルに惹かれて本作の視聴をはじめたのだが、青春コメデ…
>>続きを読むある事情から高校生活17年目を迎える34歳の主人公はこれまたある事情で毎朝屋上で応援歌を熱唱することが日課。一方、主人公のクラスメイトで嘘泣きと歌唱力が取り柄のヒロインは過去に両親が離婚しており、同…
>>続きを読む母親のために泣くリカコと、母親のために泣かないマリアの対比が素敵でした。
ノブオが34歳なのは、17年留年してるからで、17には特別な意味があると思いました。華のセブンティーン。
話が進んでいく中で…
ずっと気になっていた松本監督の作品。
同い年でコンスタントに映像を作っているなんてそこから尊敬できる人なのに、映画全体のクオリティも高くて益々頭が上がらないです。本人も女神級に美しいです。
画面全…