【とにかく音楽&色!!画面がスゴイ】
観てると片付けしたくなってくる…
そして気が付けば部屋片付けてた…
そんな映画なかなか無いw
ベロニカが小松菜奈みたいな髪型&フェイス。
脚ばちくそ長い。
…
完全に同窓会。連中とオレたちのどうしようもない同窓会。あの頃は冴えなかった。今も冴えない。それでも冴えなくともあの頃は輝いていた。今は…どうだ?
カトリックは全滅!の歌(ノーモアカトリック)最高やん…
こ汚い便器から這いずり出てきて20年。評価も高いし、ちゃんと復習したのに、、、入り込めなかったぁぁ~(T-T) そりゃ20年前の疾走感は期待できないにしてもさ、随分と焼きが回っちまってよ。世の中は変…
>>続きを読む映像も音楽も今と昔を織り交ぜながらの展開で、登場人物の心境グッと伝わって来た。すごく良かったな…。
劇場で観るのもいいけどやっぱりトレインスポッティングは親友と狭い部屋で煙草吸って酒呑んで笑いながら…
2017年37本目の劇場鑑賞。
閉塞感漂う英国の若者の冴えない青春の日々をスタイリッシュな映像と音楽で描き出し、
90年代青春映画のエポック・メイキングとなった「トレインスポッティング」。
オリジ…
ザ階級社会。ザUK。
懐かしい奴らに最後懐かしい部屋。笑
労働階級は代々労働階級。やってらんなくてドラッグ。
金が手に入っても抜け出せない生き方。イギリス社会のリアルの一部だと思うが、奴らの思考回…
最高だった。1の荒々しさを残しつつさらに洗礼されていた。
とにかくテンポが良い。回想→暴力→友情→ドラッグ→綺麗な景色と、こちらの脳みそグワングワンされながら見入ってしまった。
エディンバラの馬鹿み…