3月のライオン 後編に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『3月のライオン 後編』に投稿された感想・評価

孤独なプロ棋士・桐山零が、ある3姉妹との出会いを通して成長していく物語。2部作の2作目。原作漫画は未読。

前編後編見て思ったけど、この作品はどうやら、違和感を感ることが多い。原作からエピソードを多…

>>続きを読む
原作,アニメ視聴済み。桐山に主人公の視点人物を絞っているからか,大筋は同じでも微妙に異なり,ヒロインも再設定されている別作品の印象。
みう
3.0

前作に続き観覧

後編は三姉妹のいじめ問題と両親問題がいっぺんに詰め込まれていてびっくりした。これだけ見ると零くんより悲惨な状況なんではないか。お父さん役、伊勢谷ぴったり。
原作が長時間かけてゆっく…

>>続きを読む
shuco
3.0

コミックと違ってイヤな展開だったけど結末はやっぱり同じで安心した

前半と比べてだいぶ3姉妹をフォーカスしてた

将棋の対戦場所がたまに厳かなところでしていて感動した
ラストのところはコナン映画の百…

>>続きを読む
3.0

20250801鑑賞。
3月のライオン実写版後編。原作読まなくなったあたりからなので実父が出るあたりからは知らないストーリー。
前編よりもドラマパートが増え、将棋しかないと言いつつも将棋の影がさらに…

>>続きを読む
3.0
三月のライオンの後編。

原作ファンから不評らしいが、原作未読なので改変されたところはわからないが、後編に詰め込み過ぎなところは感じた。
まだ原作も続いているし、私はこの終わり方でよかったと思う。
soda
3.0
やっぱり漫画のほうがいいなと思わずにいられなかった。コメディパートがほぼなくなっていてざんねん。特にお父さんのくだりは漫画のほうがスカッとして良い。
向井
3.0
前回大友組といいましたが正しくは
「ハチミツとクローバー」陣でしたね。
うん、なんか今作はあんまり印象ないかな。クズな伊勢谷さんが見れて眼福でした。
そんな映画
3.0
将棋よりも家族の話に舵を切っていて
前半とは全く別物って感じだった。
2.8

うーん、前編がすごく良かっただけに期待しすぎたのか、全然楽しめなかった。将棋の話が少なくなりすぎているし、周りの話を2時間で完結させるにはごちゃごちゃしすぎていたと思う。
メインじゃない家族の話につ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事